[2011.4.22] ソフトウェア・バージョン17をリリースしました。 1. 追っかけ再生中に停止し操作ができなくなることがありましたが、改善しました。 2. 録画中に他の録画タイトルを再生すると操作ができなくなることがありましたが、改善しました。
起動したらアップデートが始まった。 4/20にアップデートしたけど、その次のソフトウェア・バージョン17が出てた。
岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希薄で全国的な認知度が低く、どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への期待感を織り交ぜながらやって来るが、いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、他都市へ転勤を命じられた時には、よそ者には住みにくい岡山のまちから離れられる嬉しさで泣く、というのである。
神戸行ける?って聞かれて、ぼかぁ激しく首を横に振ったよ。むりむり。
東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応に当たるために、先月、内閣官房参与に任命された、原子力の専門家で東京大学大学院教授の小佐古敏荘氏が、記者会見し、「政府の対策は法にのっとっておらず、場当たり的だ」として、内閣官房参与を辞任することを明らかにしました。
記者会見で辞任の理由について説明した資料を全文掲載します。
このニュース、「政府の対策は法にのっとっておらず、場当たり的だ」として内閣官房参与を辞任したっていう短いニュースを見ただけだったなぁ。クローズアップ現代とか、NHKスペシャルとかで扱わないのかな?
風邪は治ってなかったけど、子供達が楽しみしてたのでドイツ村に行ってきた。あいにくの曇りだったけど、仕方ない。 行きも混んでるかと思いきや、アクアラインは海ほたるが混雑してたくらいで、道路はスイスイ。入園も並ばなくて拍子抜けするくらい順調に着いた。
最初はちょっと肌寒かったけど、数時間したら陽も出てきていい感じの陽気でよかった。
ジャグリングショーとかパン教室とか手作りキャンドル教室とかイベントもあったけど、そういうのは何も見なかった。子供パターゴルフ、子供動物園、スタンプラリー、芝生広場でボール遊びをしてたら時間になっちゃった。ここは安上がりでいい。(笑)
アップデートの実施は、現在のところ5月18日前後に予定されているそうです。Android 2.2(Froyo)における新機能(Flash Player 10.1対応、アプリのマイクロSDカード保存、JIT Compilerによるアプリ実行の高速化など)、ベンダー独自の機能追加や改善などが行われるそうです。
5/18だって。ほんとかな?!
Adobe Flash Player 10.1に対応 microSDカードへのアプリダウンロード可能 アプリの自動アップデート/一括アップデートが可能 文字入力時における「音声入力」機能搭載 NX!Contacts(電話帳)機能追加 グループ機能・連絡先Bluetooth送信機能(1件送信) ワンセグへ録画予約機能を追加 取扱説明書アプリの追加 スリープ中のWi-Fi設定メニューの追加 静止画撮影サイズに1920×1080(HD1080)を追加 ATOK最新バージョン対応
Android2.2、ワンセグ録画予約、静止画撮影フルHDサイズ追加が嬉しいなぁ。
26時現在、まだダウンロードできない。明日のお楽しみかな。
Android 2.2にアップデート完了。 心なしかアプリが速くなった気がするよ。なんとなく、ね。 でも、連絡先アプリでグループ設定ができるってなってるのに、グループなんて項目が表示されないので、ほんとにきちんとアップデート出来ているのかちょっと不安。
夜にはNさんの端末もバージョンアップ。
T−01CのOSをAndroid2.2にバージョンアップした後に、アンドロイドマーケットにアクセスすると、以前とは違うデザインの画面になる。 でも、もう一回アクセスすると戻っちゃうみたい。 僕だけかと思ってたけど、Twitterの#regzaphoneにもそういう声があったので、誰しも一度だけなる模様。 NさんのT−01Cでもそうだったので写真を撮っといた。なんだろね。先日PC版マーケットがリニューアルされ、Android版は後日って言われてるけど、それ関係の画面なのかねぇ?!
knkが補助輪付き自転車になかなかうまく乗れないので、その前段階用として、軽くて車輪の小さくてストライダーを購入。 Amazonになかったので、トレッサ横浜のムラサキスポーツで買ってきた。
帰宅した時点のREGZA Phone T−01Cのバッテリー残量は35%だった。いいぞ。
昨日から引き続きジョルテのウィジットを外してる。 今朝は、Bluetoothで音楽聴いて、Webをずっと見ながら通勤。昼休みもスタバのWi−Fiにつないで、WebやTwitterを見てた。帰宅時もBluetoothで音楽聴いたり、ビデオを見たり、Webを見たりして帰ってきた。それで35%ならいい感じ。
T−01Cを使ってない時のグラフがほとんど横ばいになってるので、やっと当たり前な感じになってきた。バッテリー食いの犯人は、ジョルテのウィジットである可能性が高いな。
帰宅した時点のREGZA Phone T−01Cのバッテリー残量は31%だった。午前様でこの残量ならいいぞ。
昨日から引き続きジョルテのウィジットを外してる。今朝は、Bluetoothで音楽聴きながら通勤。昼休みはほとんど使わなかったけど、帰宅時はBluetoothで音楽聴いたり、Webを見たりして帰ってきた。もし昼休みにスタバでWi−Fi使ってたら、帰宅時にはエコモード(15%以下)になっちゃってたかもね。
ウィジットの設定にもよるんだろうけど、僕の場合は、バッテリー食いの犯人はジョルテのウィジットだったってことかな。
おひさま、面白いね。4週目19話くらいから見だして、あまりに面白いので録画してきっちり見るようになった。その頃は毎日泣ける演出だったねぇ。 昭和の礼儀正しさとか、古き良きって空気がいい。あと、国民学校の生徒達がいい。特に、絵に描いたような田舎の純朴な子がいいんだ(名前思い出せず)。子役、よく集めたなぁって感じ。
今日の放送も泣けた。祖母に聞かされた戦時中の話を思い出した。ひもじいってのはつらかったと思うよ。
_ 山本浩之 [科捜研の女は見ていない]