前回からほぼ1年振りに、高校同級生のngsh君、hnd君夫妻、Nさんと5人でスキーに行ってきました。 1年振りなのにすぐに滑れるのが不思議です。ゴルフは1週間で忘れるのに、スキーは身体に染みついているのですね。ゴルフとは何が違うのでしょうか。
当初、今年はスキーに行かない予定だったため、いざ行くことになっても正直あまり気乗りしなかったのですが、いざ滑ればやはりスキーは楽しいですね。行けてよかった。ngsh君、ありがとう。
おしるこを食べてから後半戦。 最後には大別当チャンピオンコースに挑戦しましたが、すんなり降りてこられました。 モーグルのように素早い連続ターンはできませんが、大回りな連続ターンくらいならばなんとかなります。我ながら意外に滑れますね。
Garminスキーアプリによると19本滑っていました。 滑走数が1本少ないhnd君のGarminスキーアプリでは18本と出ていたので、個体による測定精度の差がないのには驚きました。今回の最高速度50kmは妥当な気がします。
楽しいのでもっと頻繁に行きたいところですが、スキーウェア以外のもうボロい用具を揃え直したり、G20にスタッドレス+アルミを買い足すことを考えると、高すぎる趣味だなぁと再び腰が引けてしまいますね。
今回も中野屋のへぎそばと天ぷらを食しました。おいしかった。
どうせこちらに来て乗り合わせ。パターンが最強なのでG20にスタッドレスセットは不要かと。 <br>今回の行動パターンが割と日程合わせやすいので、来年は「天気、雪質ともよい土曜日狙いで」 <br>行くのが良いかと。
どうもありがとう。心強い。来年も滑りましょう♪