2005年は最悪だったけど、宿は支配人が替わったのか、サービスが良くなってた。 knkはそんな食べないから親のものを分け与えるので食事は頼んでなかったのだけど、夕食の時にはごはんが、朝食の時にはスープが用意されてた。
海水浴は2日目も同じ鵜原海水浴場へ。
土曜なので昨日よりは混んでたけど、それほどでもない混み具合だった。いや、ここ結構いいよ。 昨日、海の家のおじさんに聞いたところでは、「今日は200人くらいの人出だろう」「一時は2万人くらい来たこともあって、陽が移ると隣の人のパラソルの陰に入ってたなんてくらいだったが、最近はめっきり減ってしまって、明日の土曜も8000人くらいじゃないか」とのことだった。相変わらず不景気なんだねぇ。 しかも、ここは電車で来るような感じのところじゃないしね。ガソリン代が高騰してる今はなおさら分が悪いね。
倉本氏から高い評価を受けた黒木は「難しい作品でプレッシャーもありますが、楽しくて勉強になります。東京から、このブリティッシュガーデンに戻ってくると落ち浮きますね」と話した。
落ち浮きますって何だ?
タグ一覧がなくなった。クリップ時に激しく不便。他のソーシャルブックマークサービスを探さなくちゃだ。:(
Google ノートブックみたいなもんかな。インタフェースはコモンズ・マーカーの方がいいね。でも、僕が欲しいのは自分だけのオンラインメモなので、全部パブリックになってしまうのはイマイチだねぇ。ま、ともかくしばらく試してみよう。
バルキリーが出たら買っちゃうかもしれん。(゜∀゜)
ヘルプにある
ここからリンクされた各Webページで、ぜひブックマークレットをクリックしてみてください。複数のマーク&コメントを効率よく閲覧できることが分かると思います。
って、様々なページの自分のコメントを閲覧していけるのかと思ってたけど、他人のコメントをさくさく閲覧できるってことかよ。いらねー。徹底的にいらねー。:(
livedoorクリップにタグ一覧がなくなったので他を探してたけど、はてぶにタグ一覧が付いてるぢゃん。今後ははてぶに乗り換え。
「あまねくすべての人々に放送する」ことを使命とするNHKが、特定の機材(B-CAS)がないと見えないように「干渉」することは放送法違反(第9条9項)である。
おー、そういう判断もあるのか。
SSLがログインの時にしか効かなくてちょっとやだったんだけど、やっと改善された。:)
update done.
今朝スタバに寄った時にステンレスタンブラーを見てみた。
ちょうどレジが元ドトールの店員さんだったので、タンブラー持参する人はいるのか聞いてみたら、結構いますよとのこと。値段を聞いてみたら2800円もしやがんの。確かに象印とかのこの手の魔法瓶も3000〜4000円するからなぁ。でも、1種類しかないステンレスタンブラーはトールサイズ。いつも買うのはグランデだし、トールじゃなぁ。。。てことで、残念ながら今回は見合わせた。
livedoor クリップ開発日誌 : タグ入力補助を新方式で復活しました - livedoor Blog(ブログ)
はてぶに乗り換えた日にタグ一覧が復活してた。(笑) はてぶはコメント欄の文字数が少ないので、メモ代わりに記事を張っとく時に不便だったので、やっぱlivedoorクリップに戻るかな。
今朝プラスチックのタンブラーを買おうとした時、念のため、ステンレスのグランデサイズはないのか聞いてみたところ、なんとあった。てことで、高いけどステンレスタンブラーを購入。
一杯無料になるのはほんとだった。なので、低脂肪乳のアイスラテグランデにエスプレッソショットを追加してもらった。:)
しかし、高いわ、かっこわるいわ、困ったもんだな。Nさんは見るなり、「なにそれ、かわいくない。そんなの買ったの?」の一言だし。(苦笑)
うぉ、今頃やっと知った。VistaでもFocusFollowsMouseができるのか。OS標準機能でできたなんて盲点だ。
コントロール パネル\コンピュータの簡単操作\コンピュータの簡単操作センター → マウスを使いやすくします
早速設定。快適♪ Windows XPではなんか別のソフトで実現してたけど、Vistaにはねー、と諦めてたんだよね。
大田区は空白地帯だったのか。
なんだそりゃ。
社会主義の国だし、報道規制とか国内のことは好きにすればいいと思うけど、国外に向けての活動で上っ面だけの見栄っ張りはやめときゃいいのにね。バレりゃ倍のイメージダウンだ。
たくさんチャレンジしてるんだけど、全然当たらないぜー。
VARDIAのブルーレイレコーダーが出るまでは、このソニーのでつなぐ予定なんだが。:p
knkは徐々にちゃんとした言葉を話すようになってきてるけど、最近は何か飲みたくなると冷蔵庫を指さして「じゅーしゅ」と言うようになった。分かりやすくて助かる。
後は、おしっことか出ると「でた」と言うようになったけど、 これは出る前に言ってくれないとこっちは助からない。(笑)
見てきた。今年は*1世田谷もあるからダブルで見れてきれいだった。
雷注意報が出てるから行くか迷ったけど、降られるの覚悟でレインコート持参で行った。でも、終盤で雷ピカピカしてたけど、幸い帰宅まで雨には降られずに済んだ。:)
後ろに座ってた男の人が、「以前は世田谷も一緒にやってたけど、もうやってないんだよね」とか、誤ったうんちく語ってた。(笑)
*1 世田谷のは去年から再開してたらしい。去年気付かなかった。(^^;
借りてたの読了。
池田敏雄自身については、見聞の紹介程度でそう深く印象に残らない。それより、富士通が池田敏雄にどれだけ賭けてた(依存してた)かが、これでもかと書かれてるね。
(笑) 自費で行ったのかね? また、かの国のチェックも優秀だね。(苦笑)
こんなタイアップしてたのか。
これ、何がヤバいのかさっぱり分からなかったんだけど、sekiさん*1も日記で取り上げてるし、まさかと思ってIEで見てみたら写真が見えた。Adblock Plusのフィルターに引っかかってカートリッジ裏面の写真がブロックされてたよ。
いやぁ、遊び心があっていいねぇ。うちの会社じゃ遊び心がそのまま商品化されるなんてあり得んからなぁ。つうか、遊び心を保ててるやつなんざ残ってないだろう。orz
*1 明日誕生日。おめでとうございます。
いやぁ、もうすっかり忘れちゃったよ。 でも、nneにはぜひやってもらいたいなぁ。一応、近所に珠算塾もあるのよね。
会社休んでよみうりランドのプール。
しかし、気温も30度程度でそれほど暑くなく、午後からは曇り空になってしまい、水から出ると寒い有様で残念だった。なんでこの数日だけ崩れるかねぇ。残念。
nneはスラロームスライダーをやりたがったけど、小学2年生以上の連例制限があってやれなかった。ちなみに、knkは水着を買ってもらえず、お姉ちゃんのお古の女ものを着せられている。可哀相に。(わら
中国側のコーチとして映ってるのを見て、初めて他国をコーチしているのを知った。どういうこっちゃいとググって見つけたのがこのリンク。
「日本は海外から来てもらうことに慣れている。けれど、海外に出て行くことには慣れていないのかな、と」
確かに、ごもっともだ。
低脂肪乳でラテを頼んで待ってたら、僕のタンブラーに普通の牛乳を入れているのが見えた。間違ってるよ!と心の中で叫んでいると、次にタカナシの無脂肪乳を注いでた。うはー、低脂肪乳を入れるんでなくて、牛乳と無脂肪乳とのブレンドで低脂肪乳と言いますかっ。 いや、確かに嘘じゃないと思うけど。。。ちと、腑に落ちないのは僕だけかなぁ?
無脂肪乳はタカナシと言えどおいしくないんだよ。変なブレンドをせず、タカナシの低脂肪乳だけで作ってくれりゃ100点なのにな。 ちなみに、低脂肪乳も原料が生乳50%以下のやつはおいしくない。低脂肪乳のほとんどがこれ。でも、タカナシのは生乳100%なので低脂肪でも割とおいしい。でも、無脂肪乳になっちゃうとさすがにタカナシのでもおいしくないのだ。
22日午後6時50分ごろ、東京都渋谷区の渋谷駅で女性が刺された、と110番通報があった。東急百貨店東横店付近で、通行人の20代の女性2人が刃物で刺されるなどし、救急車で病院に運ばれた。警視庁は、近くにいた女が事件への関与を認めたため、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
事件の1時間半後に通った。テレビカメラでインタビューもしてた。
update done. 2ヶ月振りに修正された。
なんつうのもあんのね。マイルがつくよ。
今朝、スタバでアイスグランデラテを買い、会社に着いてカバンからタンブラーを取り出してみると、タンブラーが熱かった。(´・ω・`)
ホットだった。レシートにもアイスって書いてあるのに。。。(つД`)
固定電話で、出なかった電話の相手電話番号が分かるんだ。ほー。
先週金曜のをやっと見た。
うへ、あの方が死んじゃいますか…
こっちもどう決着させるのか楽しくなってきた。
Vine 4.2になってからAnthyで日本語入力してるんだけど、名前の由来は姫宮アンシーでした。はは、そのまんまソフトの名前にしますか。
Vine 3.2の時のかんなとはちょっと勝手が違うので、まだ慣れない。:(
レジで、昨日のアイスがホットだった件を優しく一言文句言ってから、低脂肪乳のアイスグランデラテを注文した。で、受け取ったレシートを見ると無脂肪乳のアイスグランデラテとなっていた。 …あなたは何を聞いていたのだ。orz
すげー雷雨で帰宅に苦労した。
10分歩いたら靴はぐっちょりになるし、新横は雨漏りで水たまりになってたし、小杉じゃ瞬断で駅が数秒真っ暗になったし、バリバリという轟音とともに近辺に数発カミナリが落ちるし、で大変な帰路であった。 ただ、おのおの数分待ったくらいで全経路電車で帰れたし、マシな方か。
明日が締め切りなんだが、今回はパスして、次の更新サービスを待つか。