前回の5月に続き5回目のショートコースで、東宝調布スポーツパークのゴルフコースに行ってきました。 今回は大きく崩れて+5のホールもありましたが、安定してダブルボギーという感じでしたので、下手でも安定していたのはよかったです。パットも平均2打だったので大分マシになりました。ただ、グリーンが近いアプローチが全然うまくできません。ゴルフは上達に時間がかかって大変です。
今回は感じのいい従業員さんだったので気分を害することがなくよかったです。 コース2周り(18ホール)と昼食とコインロッカー200円で8,000円でした。この金額を割高と思うか、近くて芝から打てて便利と思うか、どうでしょうね。
Nさん、srさんと3人でベルセルバ カントリークラブ 市原コースへ。 前半は54で回れて奇跡的な出来でしたが、後半は取り返すかのように安定の7打連発でたくさん打ちました。 今日は、やや右に飛んでいくショットや打ち損じてゴロになるショットが多く不安定ではありましたが、スコア的には意外にもいつもよりよかったので不思議でした。
このコースは難しいです。OBはなくても池ポチャ1回、ロストボール4個でたくさんボールをなくしました。飛び越すしかない池や谷、壁のような丘があって、難所が多い印象です。もっとうまくならないと僕らはまだこのコースでプレイできませんね。 ゴルフ場まで往路は90分、復路はアクアラインの渋滞にはまって120分でした。高速のICからは近いですが、アクアラインの渋滞は避けないと大変ですね。
毎日コーヒーをドリップして飲むようになってからは、タイマー付きスケールが欲しいとずっと思っていたのですが、acaiaのPEARLは20,000円以上しますし、ハリオのV60ドリップスケールも6,600円するので、随分前に諦めていました。キッチンスケールとスマホのタイマーで頑張っていたのです。
しかし、別件でニトリを物色していたときにコーヒースケールも売っているのを見つけて、即決で購入しました。3,000円でハリオの半分ですから。 お湯を注いだらタイマーが動き出すようなことはなく手動のタイマーですが、1台で済むのは楽です。本体はとても軽く、ゆえにちゃちい感じはしますが、使う分には問題ありません。今のキッチンスケールはCR2023ボタン電池で、切れる度に買いに行くのが地味にストレスでしたが、今度は単4を3本なので充電池が使えるのも助かります。
ショルダーバッグがくたびれているので、候補であるマンハッタンポーテージの黒ラベルを直営店に見に行きましたが、なんと品数が全然なくて置いていませんでした。 そういう訳で、Amazon.co.jp Prime Try Before You Buyを試してみました。
フラップがマグネットなところが気に入った、ROSS MESSENGER CORDURA OXFORDとTWILL MESEROLE MESSENGER BAGをお取り寄せ。 でも残念ながら、どれも思ったよりもサイズが小ぶりでこれじゃなかったです。 返品は、Webから集荷日時を指定するだけで翌日にはヤマト運輸が取りに来てくれ、ラベルも書く必要がなく渡すだけなので、とても簡単でした。実物を見て試せて、気に入らなければ簡単に返せるので、これは便利ですね。
B09T34VKLG