気が付きゃもう来週じゃないか。今の状況じゃとても抜け出せない。会員なのに意味ないぢゃん。(苦笑)
4.2.53以降、Namazu検索が退化しているのでスルーしてたんだけど、今回はマスターパスワードが実装されたとのことで、入れ換えてみた。これはいいよ。楽だ。:)
あとは、Namazuで複数フォルダの検索ができるようになればいいんだけど… (つД`)
ベルマーク、nneの小学校から集めるように依頼があったそうな。 なんか久しぶりに聞きましたよ。まだやってんのね。つか、名前や集めるとお金になるのは何となく知ってたけど、詳細は全く知らんことに今気付きましたよ。(苦笑)
参加企業は増えてもいるけど、ライオンやタカラトミーとか脱退もあるんだね。
B0017KX5PY
nneが、この歌を気に入ったみたいで口ずさんでるからレンタルでもしちゃろうかと思ったら、まだ発売されてないのね。 4月から放送してるのに未だにシングルが出てないって、そんなもんだっけ?
しかし、このAmazonのページ、商品説明欄にアニメ作品名が1文字も載ってないんだけど、それもそういうもん?
最近、検索すると○KWaveを利用した内容の同じQ&Aページがいくつもひっかかって効率が悪くてたまらん。検索キーワードに「-okwave」も追加しないとだ。
昨日オープンだったのか。空いた頃に行ってみよう。
SMSの仕様とあわせて160字以内に収めることにしようと。
ただ、160字だと、ユーザー名が分からないから、ユーザーIDのところの20文字を取って140字と。
そなんだ。
帰宅した時点のREGZA Phone T−01Cのバッテリー残量は35%だった。いいぞ。
昨日から引き続きジョルテのウィジットを外してる。 今朝は、Bluetoothで音楽聴いて、Webをずっと見ながら通勤。昼休みもスタバのWi−Fiにつないで、WebやTwitterを見てた。帰宅時もBluetoothで音楽聴いたり、ビデオを見たり、Webを見たりして帰ってきた。それで35%ならいい感じ。
T−01Cを使ってない時のグラフがほとんど横ばいになってるので、やっと当たり前な感じになってきた。バッテリー食いの犯人は、ジョルテのウィジットである可能性が高いな。
ARROWS X F-10DからXperia Z2に機種変更。 nne達をそろばんの大会に送っていった帰りに、ビックカメラで購入。
ARROWS NX F-05Fにしようか、Xperia Z2 SO-03Fにしようか悩んだ結果、Xperia Z2にした。一言で言えば、ARROWS NXにはARROWS Xでの1年10ヶ月の恨みを打ち消すだけの魅力がなかったってことかな。 F-05Fは大人気のXperiaより定価も実質価格も高く、もう競う気がないのかって感じだったし、カメラは同じソニーのだし、指紋認証とSuper ATOK ULTIASは評価点だったけど、ATOKは有料版アプリを持ってるからXperiaでも使えるし、となると指紋だけ諦めればいいということでXperiaに決定。SO504i以来のソニー製電話だ。
合わせて、急速充電2に対応したACアダプタ05も一緒に購入。 本体カバーと液晶保護シートも購入。
ここ1~2週は、行きは上着を着て行くけど、帰りはリュックにしまって上着を着ないで帰ることも多かった。 でももう今日は人に会う予定もないし、ついに上着を着ないで出かけた。暑くなってきたよね。 上着なしだと財布の扱いに困るんだけどね。
チケットが発売されてる。予選9月7日(土)、決勝9月8日(日)。 プレミアムスカイラウンジなんて席は2日で40万円だって。