今年初めて読んだ。電話インタビューの力作。電話受けた人はお気の毒だね。でもまぁ、私企業ならともかく、知識のないまま公共の仕事をしているという自身の自覚のなさが原因だから同情の余地はないけどね。
ようするに、Webアプリケーションの発注仕様書に、
ブラウザが警告をひとつも出さないこと。
という要件を入れておくだけでよい。どんな素人にでもできることだ。できない理由はあるまい。
_ うは。すげー。でも効きそうだ。(笑) ベンダーはかなり騒ぐだろうけど。:p
マイクロソフト セキュリティにセキュリティアップデートが3件。2つは緊急。
B0007DGQKI
kmhrんとこより。
これ、普通のやつに比べて何が劣ってるの? いつものアップル風に、褒め称えてるだけで、何を削って廉価になってるのかが分からない。
モニタ等がないってことでこの価格になるんすかね? 本体は遜色ないと?!