録画しといたのをやっと見た。いや、これ、すごくいいね。もっと早く見ればよかった。
空気というか、間というか、静けさが最高だ。そもそもが、静かで間を大事にしてる映画が好きなんだな。森田芳光監督、奥田瑛二主演の
それから [VHS](松田優作)は大好きなんだけど、これもそれに通ずるものがある。
16時から急激にペースが上がった感じで、19時までの3時間で52通も。:( ドメイン名が拾われちまったみたいで、適当なユーザ名を付けて直接飛んで来るのと、From:に使われてエラーメールとして飛んできてるのとが混ざってる。うぜぇ。。。
なんか、今日流行ってるのかな? と、Symantec Security Responseを見たけど、最新のW32.Mimail.T@mmじゃぁなくて、W32.Mydoom.A@mm, W32.Mydoom.B@mmだった。結構経つのに未だに対策/駆除ができてない愚か者がいるのか。ヽ(´ー`)ノ
spamと判定されなくて手動でspamと認定したやつは、学習させるまで+newspamに放りこんでいるので、取り急ぎ、それらを学習させといた。
% sa-learn --spam --file ~/Mail/newspam/*学習が済んだら、+spamに移動。今年は総spam、何通になるかな。すごいんだろうな…
セクハラ講習。僕も先月末にセクシュアル・ハラスメントのやり方を習って来ました。(ちが
こんなことやそんなこともセクハラなんだぞゴルァ、と当り前なことを教わって来ました。当り前じゃない奴がいることが、そもそも病んでるんですが。:(