結局、ディーラー行ってきた。スタッドレス換装完了。次に夏タイヤに戻す時には、もうツルツルなので夏タイヤも買い替えないとだなぁ。またお金かかるねー。ヽ(´ー`)ノ
石橋さんだとREGNO GR-8000か。今履いてるのは5000とかいう型番だったので、もう作ってないんだな。価格.comでは最安で13600円か。込み込みで6万てとこですか。
こんなんやってたのか。へー。
随分凝ってるねぇ。
なんてのも出るのね。
やっと書き終わって投函した。(おそ)
しかし、PM-950Cもよく働く。2001年12月からだからもう丸4年、がきんちょの写真に年賀状にと印刷しまくってくれてる。完全にモトとれてるね。モノは安いわ。:)
きっこの日記より。
すき家の独自現地調査では、安全性に問題あり、ですか。様子見どころじゃないねぇ。少なくとも、すき家がOK出すまで米国産牛肉はやめといた方が無難かな。
大晦日は「みんなのうた」三昧、NHK-FMが約130曲を一挙生放送。 Narinari.com
コンピューターおばあちゃん聴きてぇ。でも、自宅にFMチューナーないよ。衛生第2で放送されるかなぁ。
みなとみらいのホテルで食事。 nneは朝食は少しだったのに、お腹いっぱいとか言って全然食べなかった。もったいない。(笑) knkは寝起きが悪く、飲まず食わずでレストランにきたので、割とたくさん食べてた。
さんざんなクリスマスで、未だに生クリームのケーキが食べれてないんだけど、ここのケーキも生クリームのはなくて食べれなかったのが残念だ。
以前買った1TBのNAS(Linkstation LS-CH1.0TL)がファン異常のメッセージを出すようになってしまったので、本格的に壊れて中身が取り出せなくなる前にと次のを買い替え。5年半なら持った方なのかな。 今回も節約して1ドライブだけど、速度は高速なのにした。容量は3TBにするとぐんとお高くなるので我慢して2TBに。
今度はNさんのXperia Z2をnneにあげるために初期化。 nneはNさんのお古のARROWS V F-04Eを使ってたんだけど、NさんのXZ移行も済んだしknkがZ2もらったしで、Z2をあげた。
「AWA公式Webサイトでのお支払い」や「学生プラン」は、引き続き同じ料金でご利用いただけます。また、「年間プラン(年額払い)」も引き続き2か月分お得な料金となっております。
「Google PlayとApp Storeでの決済は値上げするが、直接クレジットカード決済してくれたら料金据え置き」という分かりやすい理由で値上げするそうですので、決済手段を変更しました。 事前に契約更新はできないそうで、Google Playでの利用期間が切れてから再登録する必要があり少し面倒でしたが、年払いが切れた今日に改めてクレジットカード決済で登録しました。
規模の大きな場を作り、そのインフラを運用する方もコストはかかっているのでしょうが、それに見合わない利用料を取られていると反発されてしまったのでしょうね。そもそもが、大きな利益を上げている企業が言うのかと。
AWAで今年最も聴いたトップ100が出てきました。