会社休んで行ってきた。みんな元気だ。去年も見たけど、3歳児の集団より4歳児の集団の方が、さすがに成長著しく、先生が言えばちゃんと静かになるね。ただ、パワーも増してるので、騒いだ時の騒々しさもすごいけど。(笑) いや、しかし、それにしても男の子はすごいんだねぇ。あんな(半ば狂ったような)元気っぷりで四六時中いられたら、すげー疲れそうだ。nneも四六時中喋ってて精神的に疲れるけど、男の子だと肉体的に疲れそうだね。ヽ(´ー`)ノ
ばーちゃんが久しくnneに会ってないので、園が終わってから連れてった。二人とも喜んでたわ。
nneが遊んでる間、僕は東京AUTO洗車で洗車でもしようと目論んでたんだけど、天気がいまいちだったのでやめといた。ガソリンスタンドなんかよりよっぽど丁寧に洗ってくれるから大好きなのに、残念。:(
雑居時代 上 (集英社文庫―コバルトシリーズ 52-G)(氷室 冴子)4086106892
多恵子ガール (コバルト文庫)(氷室 冴子)
実家に行ったので、本を漁ってきた。持ってるのすら忘れてたなつかすぃのをみつくろって持ち帰って来た。中学の時はコバルトシリーズもよく読んでいたのだ。(^^; しかし、今読んだらどうだろうなぁ。
_
結婚物語〈上〉眠たい瞳のお嬢さん (角川文庫)(新井 素子)
ひでおと素子の愛の交換日記 (角川文庫)(素子, 新井)
…絶句〈上〉 (ハヤカワ文庫JA)(新井 素子)
amazon見てたら、新井素子のネリマな本を見つけてしまった。うぉ、どうすっかな。とりあえず、ウィッシュリストへ。:)
自宅VistaのCPU食いやがるOmniPassを停止。こいつは姑息でタスクマネージャでプロセス一覧を見てると活動しないので、なおさら憎たらしいのだ。
コントロール パネル\システムとメンテナンス\管理ツール→サービスにて、Softex OmniPass Serviceのスタートアップの種類を手動に変更。ログインし直せば、これでもう二度と会うこともない。
攻殻機動隊:リニューアル版「2.0」 7月に劇場公開(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
へぇぇ。あんまり無機質にならなきゃいいんだけど。
久しぶりに髪切ってきた。雨だったので待たずにすぐ切ってもらえた。 けど、今日切ってくれた人はサクサク進めてあっという間に終わっちゃったので、1ヶ月後の出来がどうかちょっと心配。
衝撃の結果です。
なぜCDを買わないかの理由で、CDを購入する代わりに「ネットショップで買っていますという人」は約19%しかいません。一番多いのは、「レンタル店で借りるから」が約半数。その次の理由、約36%が「音楽ソフトを購入しない」です。
何を今さら。ヽ(´ー`)ノ
僕がジャケ買いするほどCD買ってたのなんて独身の一時期だけだ。 ここ10年はほとんど買ってない。 2003年からの日記を見ても、2枚(TAOとビューティフルソングス)しかCD買ってないわ。
知恵袋なんて最も当てにならないサイトが考慮されてる当てにならない評価を測られるなんて馬鹿らしいので無効化。以下のページで無効にできる。
登録情報>プライバシー・メール配信>Yahoo!スコアの作成・利用
無償アカウントの対価でしょってことなんだろうけど、気付かなかったら使われちゃうなんて騙し討ちみたいなのはやだねぇ。
面白いね。便利そうな気もするけど、よく考えると真夏の旅行とか冬のスキー旅行くらいしか利用シーンが思い浮かばない。キャンプする人には便利なのかな?
2月に買った2つ目のKINTO コーヒーカラフェが早々に割れてしまったので、今度は凝らずにHARIOのV60コーヒーサーバー2~8杯用(1000ml)を購入。KINTOのカラフェがあんなに割れやすくてはもう買えないです。
B081C5CX88
4月に購入したBRAVIA A90Jでお手軽に録画ができるように録画用HDDを購入しました。 僕が使うのであればBlu-rayレコーダーにするところですが、Nさんが簡単に録画できて観れるようにと、ひとまず録画用HDDにしました。小一時間調べてバッファローの4TB HDDにしました。
番組表からシームレスに録画予約ができて、2番組同時録画もできますし、観るときもリモコンの録画リストボタンを押すだけで録画一覧が表示されるので、とにかく操作が簡単です。 その代わりに、録画されたコンテンツにはチャプターが付かないのでCMスキップができません。ひたすら早送りするしかないのはちょっと面倒ですね。
_ ノボテル甲子園蔵信者 [2015年神戸のとある神社に行って非常にいい年だった 2016年おみくじで凶を出してしまいうたのお姉さんが引退して..]