以下の1行に笑った。
確認しなかったらどうなるか? という問いなのに、答えていない。
_ この手の変やなつは確かによく見かける。というか、FAQなんぞにキーワードや手がかりなしに気ままな質問文を並べ立てられても探しにくい。それよりも、FAQはFAQで必要だけれども、そもそも本文で説明されていてしかるべきことを、FAQにしか書いてないサイトが多すぎる気がする。それはちょっと違うんじゃないの?
「あなたはかつてこう言ってたよね」という証拠探しで、どこにしまったか覚えてもいないような古いフォルダを 横断的に検索しなくちゃならない時にやっぱりつらいので、ドキュメントがなくてめんどいから避けていたmew-nmzの設定をした。
そんな暇ないんだが、証拠探しはよくやるので、長い目で見れば必ず有益であるはず。ということで、これは逃避ではないのだよ。:(
荻窪警察の斜向いらしい。 開館記念第1回企画展は、「ガンダム〜歴代の機動戦士」(仮称)らしい。(笑)
あと、これとは関係ないけど、ガンダムの着ぐるみもコスプレって言うんですかね? (楽しいのか?)
�ס�����������1.3.2���ФƤ��Τǡ����촹������
一昨日思いついた通り、手持ちのSuicaをモバイルSuicaに切り替え、家に帰る時に初モバイルSuicaした。ゲートが閉まっちゃうかとヒヤヒヤしながら通ったけど、すんなり通れたよ。(当たり前)
クイーンズスクエアで食事して、その後コスモワールドへ。 nneは怖いのはダメなので、実はたいして乗れるものがないんだけど、それなりに楽しんでた。余ったチケットをタダでくれた素敵な方がいてラッキーだった。700円余ってますと言ってたのに、実際は1400円も余ってたよ。:)
アンパンマンは、初期のコロは、顔が汚れても誰かを乗せて何とか飛べてたし、バイキンマンの変装は声で見抜いていた。 いまじゃ、ちょっと汚れたくらいで『力が出ない〜』とか弱音を吐くし1歳児にでも見破れる変装にまんまと騙される情けないヤツだ。 あと、ジャムおじさんは、自分も積極的に戦いに加わるくらい武闘派だったのに昔のことをなかったことのようにして、誰にでも優しい人の振りをしている。 なんだ?選挙にでも出んのか。でも、新しい顔を焼くくらいでアンパンマン達をこき使っている腹黒さは健在。
笑った。
マクドナルド広報に取材したところ「広告を出す際にハワイアンとなってしまいました。特に深い意味があるわけではなく感覚で決まったんです。親しみやすい名前ということで。こんな回答しか出来なくてすいません」と、なんとも丁寧な回答を頂いた。
素直でいいね。
矢作:あいつむかつくなぁ〜と思ってイライラしてたら、俺(おれ)を救ってくれたのが爆笑の田中さん。 小木:うん、なに? 田中さん? 矢作:田中さんから珍しくメールが来たわけ。ね? 今週の土曜日、ゴルフ行かない? つって。ナイナイの岡村と行くんだけど、二人いて、一緒に行かない? みたいなメールが入ってきたわけ。 小木:うん。 矢作:で、俺(おれ)ちょうど土曜日ゴルフいけるから、「お、ラッキー」と思って、「いけますよ」ってメールしたら、次返ってきた田中さんのメールの一行目。 小木:うん。
ははは。
発売中のビッグコミックオリジナル5号(小学館)には「高橋留美子劇場」の最新作「年甲斐もなく」が掲載されている。
買おう。
あだち充「クロスゲーム」が、本日2月17日発売の週刊少年サンデー12号(小学館)にて完結を迎えた。
まだ後半読んでないので、これは買わない。
g電話帳使ってたけど、いくつか試してみたところ、Jブック2の方がよさげ。しばらく使ってみよう。
エリアメール対応(緊急地震速報、自治体からの災害・避難情報の受信が可能となります。)
アップデート完了。1年経つモデルでもアップデート出してくれてうれしい。 ちなみに、エリアメールの設定は、「メッセージ」アプリの設定メニューにある。「エリアメール設定」という項目があって、チェックボックスで受信する・しないを設定できる。
箱買いしてたBMCフィットマスクがなくなったので買い足し。 あと、フィット感がよいと評判らしいピッタマスクも試しに買ってみた。 極力花粉を吸わずに過ごして、症状がひどくならないでシーズンを越したいなぁ。
よく行ってた銀座和蘭豆はまだやってた。今度、昼休みに行ってみよう。 アイスコーヒーのモカマタリが好きだったんだけど、まだあるのかなぁ?!
調べてみたら、アイスコーヒーは一押しだった。 冬だけど、次行ったらアイスだな。
ちなみに、以前は蒲田に2店あったんだけど、だいぶ前に1店がなくなっちゃったんだよね。
ずっと高い高い言ってましたけど、1月頃に今年も冬タイヤの購入はあきらめました。 この冬に冬タイヤでないと走れないと感じたのは3~4日くらいでしょうか。 それ以前に、そもそも冬タイヤがないと雪山に出かけていくことすらできないので、自宅周辺で雪が降るかどうかはそれほど関係ありませんね。
ゴルフもスキーも移動・道具にお金と時間がかかりすぎですね。テニスはなんと手軽なことでしょう。