今日は詰め物をパチっと。しかし、10時前に着いて受付に診察券を出したら、「今日は11時からですよ…」と。1時間間違えた。orz
仕方ないので書店で文庫を買い、サンマルクカフェで読みながら時間つぶし。本来は不本意な時間のはずだけど、いやぁ、穏やかな時間が取れてよかったよ。スローライフ万歳。
買ったのはこれ。
アメ横の明正堂書店とかいうとこで買ったんだけど、ここも接客がダメダメ。2Fのレジの社員だかバイトだかな女性店員は、「ありがとうございました」と言ってたけど、1Fに降りて店を出る時に、店主くさいおっさんと女性店員の横を通った時には一言もない。客をなおざりにしても構わないほど繁盛してる店なのかね。潰れておしまい。
本来こんなちっさい書店には非効率なので行かないのに、たまたま入ってこれじゃ、ほんとついてない。:(
川崎から下りの電車に乗っていたら、隣のおっさんがノートPCを開いてなんかやってた。どうもExcelくさかったけど、ばちばちとキーを叩いてた。キーボードと画面と交互に見ながら。。。ブラインドタッチすらできないのなら、表でやらない方がいいと思うけどね。
ちなみに、そいつは武蔵中原で降りていきました… ガクブル
_ ブラインドタッチは差別用語ですか。。。
めんどくせー。差別する意志はないので問題なし。
でも、和製英語だったという点でやだね。とはいえ、英語のtouch typingも「見ないで打つ」というイメージからは遠い気がしてイマイチ。(とはいえ、ネイティブではないからで、変に思うこと自体が変なのかもしれんけど)。blind typingってのが一番しっくり来そうな気がするんだけど、"blind typing"をアルクで引いても出ないし、altavistaとかで検索しても、結果はとある1つのソフトのことばっかりなので、やっぱりそうは言わないようだね。てことは、やっぱtouch typingってことかぁ。うーむ。馴染まんのぉ。(苦笑)
日々の雑感より。
どっちもダメなんですよ。と言いつつ、自分もそうなりそうで不安なんだけど… (ぉ
�轵�ϡ��������ǵ٤�Τ˷��ʤ�Ϣ��������˺�줿����ˡ�1��ʬ��դ��ˤ��Ƥ��ޤä�����ɡ������Ϥ����ȹԤä��衣
������7�͡�����ϥ��ԥ������Υ��ƥåפǥ����ץ��Ȥ���(�ʤ�Ǥ��ä�����) ���ȡ��ǤĤȤ�����äȺ�������ȡ��ȥåץ��ԥ���뤿����Ӥ�夲�ʤ��Ȥʤ�ʤ��Τǡ������Ӥ�����䤹���ʤ�褦�ˡ��Τ����̤��⾯����¦�ˡ����ؤ���¦�������Ƥ��ȡ��Ӥ�����夲�䤹���ʤ��ȶ���ä���(���줹�ʤ���������ץ����������ԥ��䤹���衢�äƤ��Ȥ���?!)
�������ƥ����ɥߥ˥��ȥ졼����ʶ�����ʬ����䤹���ä��Τǡ�Ʊ�����ԤΤ��ߤ����ä������������ϽФ��Ƥʤ��褦��������������ɡ������ʤ��ΤǤ���ˤ�����
�ˤ��Ƥ⡢������ͽ¬�פäƤʤ���衣���Ƥ��äݤ��ʴ����Ǥ��䤲��:(
ImageMagick, xpdf, mozilla�Υ������ƥ����åץǡ��ȡ�
連絡定期券にすることが出来ないケースとはどのようなケースですか。
連絡定期券として発売できない場合、2枚のICカードを持つこととなりますが、改札機では正しく処理しますか。
だめじゃん。やっぱり3/18以降もSuicaと磁気定期券を持つようだ。だせー。あ、SuicaとモバイルSuicaの2つにすれば磁気定期券は持たずに済むか?! 後日検討しよう。*1
しっかし、PASMOは近年まれに見る、ろくな情報が載ってないダメサイトだなぁ。
*1 モバイルSuicaにしたら、定期の貸し借りができなくなるね。できなくていいんだろうけど。(ぉ
HD DVD撤退、正式発表。
同社製HD DVDプレーヤー/レコーダーは日本で約1万台/約2万台が出荷されているが、新製品の開発は行われず、「VARDIA」シリーズにも新たなHDメディア対応機が登場しなくなることになる。そうなると気になるのが、Blu-ray Disc製品を今後展開するかだが、「現在のところ、BD製品を手掛ける予定はまったくない」と西田氏はコメントしている。
なんだそれ。 BDを搭載しない≒次世代大容量ディスクを搭載しないってことで、容量の大きなデジタル放送を残せないということぢゃん。それじゃレコーダーも撤退するに等しい。
がっかりなコメントだ。その方針が変わらないんじゃ、将来性がなさすぎて他に行くしかない。:(
AOR is complete online Radio player, with its capability to play any channel.
Online Radio app for Android.
インターネットラジオのアプリ、A Online Radioを入れた。世界中のラジオ局が聴ける。
終戦前後の日付がやたら出てくるので、前後とか考えるのが面倒になって、途中で読むのやめてしまった。(苦笑)
できる100ワザ ツイッター、ついったーとかいうのがはやってるそうなのでべんきょうしてみようかととしょかんでかりてきた。はは。
SoundHoundは、超高速で音楽を検索し、見つけ出すアプリです。スピーカーから流れる音楽や、あなた自身が歌う曲や鼻歌も認識できます♪
SoundHound は、圧倒的な早さの音楽認識技術で、素早く音楽を検索し、あなたの探している楽曲を見つけます!ラジオ、テレビやBGMのスピーカから流れる曲を、 SoundHoundをタップして聴かせて下さい。またあなたご自身が、歌詞付で歌ったり、鼻歌で口ずさんで曲を検索することもできます。洋楽だけでなく、日本語曲も広くカバーしており、検索結果から、楽曲を購入することもできます。あなたの音楽ライフを、さらに楽しく、豊かにする便利なアプリです。是非お試し下さい♪
SoundHoundってのをインストール。 nneの歌う「AKB48 会いたかった」「嵐 a-ra-shi」をちゃんと認識したよ。初恋も陽だまりも。すごいすごい。
おほー。すごくて面白い。 でも、今まで若者に見てもらえなかったのはコンテンツに魅力がなかったってこと?それとも販路の問題だったってこと?
10月に前後異幅サイズにも対応したブリヂストンのタイヤサブスクリプションサービスのmoboxが、僕の使いたいサイズのタイヤでもWebで価格が確認できるようになっていました。 試しにBLIZZAK RFTの225/45R18を見ると以下の通りで、moboxは10万円以上高くなります。
moboxのページにメリットが書いてありますけど、10万円に見合うメリットでは全くないですね。 残念ながら選択肢にはなり得ません。 初期投資が抑えられるのはメリットかもしれませんが、クレジットで分割払いしてるのと同じですね。10万の差額は要は金利なのですね。
そうなると、スタッドレスを諦めて買わないか、もしくはホイールセットでスタッドレスを買うしかなさそうです。 買う場合は夏タイヤと同じサイズでは高すぎるので、残念ですけれどインチダウンなど考えないとなりません。と言いつつ、18インチでも16万円するため、そもそもブリヂストンのスタッドレスは買えそうもありませんね。高いな。。。