またかー。:(
_ WORM_BAGLE.a (Trend Micro Japan)
Symantecの日本サイトは、未だに更新されてない。:(
_ W32.Beagle.A@mm (Symantec Japan)
午後になってやっと公開された。
誕生日おめでとうございます。しかし、やはり頂いたからには、身につけたところをお披露目しないと失礼なのではないかと。 :p
前を通る度に、ネタにしよう、と思ってたのだけど、まさかITmediaで記事になるとはね。
「マジックチャプター/本編」の機能はなかなかいい。予約録画時に本編とCMの境でチャプター分割してくれるんだけど、結構正しくチャプター切ってくれるんで使えますよ。
新横の駅ビルの。キュービックプラザ新横浜
ラゾーナ川崎のビックカメラはでかいけど、あそこは大渋滞で結局入れないので、新横にも大きいのができるのは嬉しい。ただ、ここは駐車場なさそうだから代わりにはならんかなぁ。
キーエンスすげー。30歳で1200万。でも、平均勤続年数8年。(苦笑)
特に列車遅延情報など、iコンシェルの情報は結構頻繁に飛んでくるので、マナーモードでもバイブがうなるのが結構うざい。でも、これがなかなか無効にできなくて悩んでたけど、やっとやり方分かった。
MENU→設定/NWサービス[8]→音/バイブ[1]→バイブレータ設定[3]→iコンシェル着信時[4]→OFF[5]を設定するだけじゃ効かなかった。これの他にマナーモードをオリジナルマナーモードにしとかないとダメだった。 MENU→設定/NWサービス[8]→音/バイブ[1]→マナーモード選択[4]→オリジナルマナーモード[2]で、バイブレータ項目を「個別設定に従う」にする。こうしないと個々のバイブ設定は効かないのね。これ、かなり分かりにくいよなぁ。
朝から熱っぽかったのが午後からひどくなったので、夕方に町医者を受診したら、急性気管支炎だって。吸入治療をしてもらって帰宅。
しかし、21時過ぎにまた喘鳴がひどくなり、「夕方くらいの喘鳴になったら迷わず救急に行け」と言われていたので、日医の救急へ。 22時に来いって言われて行ったけど、診てもらえたのは22:45。診察と吸入をして帰宅したのは23:30。夜間に診てもらえるだけで有り難いんだけど、やっぱり病院は時間かかるねぇ。
で、明日の朝イチにはまた町医者に行かないとなのだ。子育てはたーいへん。
今日は自分の風邪で会社を休んだのに、ゴホゴホと咳をしまくるknkをずっとだっこしてたり、一緒に寝たりしてたので、自分の風邪も悪化しそうでちょっと心配ねー。
5.自分がreblogしたものとdashboardでもう一度出会ったりして非効率的。しかも流れてくるのが女の子と猫ばっか。 9.楽しすぎてやめられない。 10.実は、特に知り合いの、followerがいない方が楽しいので、友達に紹介できない。だからこんなところに書いてしまうようになる。
(笑)
「カップヌードル」の製造工程を体感できる遊具施設。巨大な工場の中で、自分自身がカップヌードルの“めん”となり、製めんから出荷されるまでの一連の製造工程を全身で体験することができます。(予約不要、身長制限あり、小学生以下)【利用料金】1回[30分間] 300円 (消費税込)
なんだそれ。(笑)
チラシとテレビ情報紙を毎週金曜日にご自宅までお届けする、タウンマーケット・宅配サービス『幸せ生活便 Town Market』は、2011年2月25日発行号をもちまして、サービスを終了させていただきます。
まじかよー。便利で助かってたのにー。
番組はこの日、現代の婚活事情を伝える特集を放送。番組の最後にコンビを組む大越健介キャスターから「もし、青山さんが近々結婚するとして、仕事は続けたいと思いますか、家に入りたいと思いますか…」と話題を振り向けられると、「やっぱり、仕事はしっかりやっていきたいですし、家庭も充実させていきたいなと思います」と笑顔で述べ「心はしっかり決めてますから」と照れ笑い。大越キャスターが「決めてますか」と聞くと「はい、覚悟を固めました」と笑顔で答え、結婚報道を事実上認めた。
このニュース、一部は見たわ。いやに振るなぁと思ってたら、そういう報道があったのか。
タリーズアプリのデジタルタリーズカードを使いたくて、そこにdカードでチャージをしようとしましたが、エラーになってしまいました。dカードではクレジットカード本人認証サービス(3Dセキュア)を登録済なので原因が分からず、ひとまず別のカードでチャージをしました。
その後、よくよく調べてみると、2021年9月1日にdカードのインターネットショッピング本人認証サービス(3Dセキュア)に設定していたパスワードは使えなくなっていて、今は別アプリが必要なワンタイムパスワード方式しか使えなくなっていました。そんなサービス変更には全く気付いていませんでした。急ぎの買い物の時にエラーにならなくてよかったです。 しかし、わざわざ専用のワンタイムパスワードアプリを入れなくてはいけないのは、かなり嫌ですね。
Xperia 1 IIIが2年経ってしまったので(え?もう2年が過ぎてしまったの?)、携帯電話の買い替えが急務ですが、もう高すぎて考える気が失せてしまいますね。
ドコモオンラインショップでのXperiaとiPhoneの価格は以下の通りです。
Appleは好きではないし、日本企業を応援したいのでXperiaに買い替えたいところですが、この金額ではXperiaを選びにくい。Xperiaの価格競争力が落ちてしまって、この先が心配ですね。
iPhoneにはしたくない、Xperiaは高い。はてさて。。。
*1 2年後に返却した場合の総支払額。
_ ilowdv [KzlG7A <a href="http://uvixtxugkwco.com/">uvixtxugkwco</a..]