服にファンかい。すげ。でも、確かに涼しそうだ。汗かいたとこに扇子で首から風入れるのを ずっとやってるようなもんだもんなぁ。
DC Webサービス 利用者規定、うーん。。。
第12条(免責)
2.本サービスにおいてDCが採用する暗号技術を含めたシステム上の安全対策等は、DCが妥当と判断したものであり、DCがその完全性、安全性等を保証するものではありませんが、利用者は本サービスの利用に際し、公衆回線、専用電話回線、インターネット等の通信経路の特性および、DCが採用するシステム上の安全対策等について了承しているものとみなします。
_ 安全性は保証しない、とか言い切られてもなぁ。。。まぁ、こうとしか言いようがないんだろうけど。しかし、この手のやつは規約を読むのがめんどくさいのぉ。
Mozilla on Linuxでカード情報を入力したら、会員と見なされなかった。原因は、全角カタカナで入力する氏名のフィールドの文字コードだろうな。だせー。めんどいのでWindows XPで入力した。
あー、さらにNHKみたいにまたユニークなユーザIDを入力するやつだよ。アホか。メアド必須なサービスなんだから、それをキーにしろよ。
前回は載ってなかったんだけど、Amazonに載ったらしい。萌えてなくて構わないんだけど、「ディジタル時代の法律篇」の方は気になるなぁ。GPL読書会の参考書として買っちゃうかなぁ。。。
って、この本て外で読めるのか? (苦笑)
こんなんあったのか。でも、第9回以降しか聴けないみたいだ。:(
企業コラボのTシャツで、オーバンドとキッコーマンが渋すぎる。 王将やドミノピザのは着たらバイト君になっちゃうじゃんね。