伝説のロック・スター クイーン特集(4/30 BS11 24:00-25:30), ブルース・ブラザーズ 2000(4/30 BS11 20:00-22:05), THE LORD OF THE RINGS:THE FELLOWSHIP OF THE RING(5/2 BS11 19:30-23:01), THE FIRM(5/3 BS11 24:00-26:35), STAYING ALIVE(5/25 BS11 25:48-27:26), とことん見せます 70’S全米ヒットチャートNO.1(5/8 BS11 19:45-22:15), とことん見せます! 80’S全米ヒットチャート NO.1(5/22 BS11 19:30-21:30)
劇場版 それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ(5/2,5,16)
IN BED WITH MADONNA, "THE CABLE GUY, K-19:THE WIDOWMAKER, THE GODFATHER, THE GODFATHER PART II, SPEED, SERENDIPITY, TITANIC, D-TOX, DOCTOR DOLITTLE, HEARTBREAKERS(2001), RESIDENT EVIL, BLADE II, SLEEPLESS IN SEATTLE, CITY BY THE SEA, REBEL WITHOUT A CAUSE
SPACE SHOWER TV 15th Anniversary SPECIAL LIVE SHOWER 矢沢永吉〜Rock Opera〜完全版(5/4 スペースシャワーTV 20:00-23:00)
王立宇宙軍 オネアミスの翼(5.1サラウンド)が5/28にあるんだけど、BShiだ。しくしく。これ、DVD持ってたんだけど、人に貸してそのまま戻らずなんだよなー。
一度漏れた個人情報は際限なくコピーされ、延々と流れていくので、架空請求やダイレクトメールなどの被害、およびそのリスクってのは、かなり長期に渡って続くと思われる。従って、それに対する対価/賠償ってのも大きなものになると思うんだけど、YBBはたった500円だった。それって全然見合ってないよね。(払う方にしてみりゃ莫大だろうけど、そんなん知ったこっちゃない)
で、東武鉄道の個人情報漏洩の場合は、「東武動物公園または東武ワールドスクウェアに入園できるご招待券」なんてものお詫びに配ってる。でもさぁ、それってYBBの500円よりひどい気がするんだけど、どう? 動物園なんて一人もお客が来なくたって1日の運営経費は同じだし、入園券を進呈ったって、会社としては1円も支出してないよね。挙げ句、そこに行くまでに東武鉄道に乗ってもらったり、園内で食事をしてもらったりすれば、むしろ逆に収入があったりしちゃう。東武が損どころか得しちゃうなんて、腑に落ちなさすぎな話だね。ヽ(´ー`)ノ
ACCAの方は、「漏れてるだろうけど、漏れてるとも確認できません。だから、何も払いません」って感じで最悪だし。なんだかなぁ。
常識度を測るために、なんらかの尺度を作るのはいいことだと思うけれど、参考書で上っ面の知識だけを仕込んだ薄っぺらいのが大量に発生しそうで心配。:(
ちなみに、日本常識力検定協会のオンライン診断テストは、Firefoxじゃ結果送信のJava Scriptがちゃんと動かなかったので、しぶしぶIEでやった。2問間違えちゃって80点ランクBだって。ショック。(つД`)
にしても、協会自身でめちゃくちゃ本出してるじゃん。。。
今朝のNHKニュースで聞いた。おもしろすぎる。
それ用のパーティーに参加して、親同士が見合い相手を探すんだと。なんだかねぇ。結婚しないのは別として、結婚出来ないのにはそれだけの理由があんだよ。相手より自分の方を何とかしなさいっての。
ある広告代理店幹部によると「リクルートはこの事業に神経を使っている」と打ち明ける。リクルートは事業開始に当たって大手新聞社を表敬訪問するなど、慎重に対応しているという。新聞部数の減少と、新聞販売店の主な収入源である折り込みチラシの減少につながりかねないだけに、メディアの雄を自負する新聞を刺激したくないからだ。
うちは新聞とってないから、まぁ役に立ってるよ。
あと2ヶ月で公開か。
こっちも見ないと。
通常ver.、リペイントVer.ともに阪神と高橋留美子が監修を行った「阪神タイガース ラムちゃん」。どちらのファンも要チェックだ。
どちらのファンもなんてことないだろ。それとは混ぜないでって感じだ。(笑)
itコーチで生徒7人。話とか球出しとか、stコーチとかよりうまかった。(笑) 浦安のスクールがメインらしく、1ヶ月くらいレッスンがなかったとか言ってた。
新しいガット(ライブワイヤー125)は、反発もよくいい感じ。振動止め付け忘れてたけど、しばらく付けないで練習しよう。
アテンザの初車検が終わり、やっと返ってきた。今後半年ごと3回の点検(オイル交換込み)付きで締めて13万円也。晩年のマーク2ブリットはそんなもんじゃなかったので、だいぶ安くなった。そもそもメーカーが違うとは言え、新しめ目だと安く済むなぁ。
12月までのスタッドレスの保管も頼んできた。料金は12000円くらい。半年後の11月の点検の時にまた夏タイヤと入れ換えればいいやね。
ディーラーを出る時にアテンザで走り出したら「でかっ、前が見えん」と慌てちゃった。小さめの代車から瞬時に適応出来なかったよ。これも老化でしょうか。
光が丘の辺りを走ったけど、街路樹が随分立派になってた。そうか、グランドハイツが解放されてからもう30年以上経つんだもんなぁ。
午後は会議三昧。休憩は16時にちょっとだけ。でも、今日はネットワーク調子よかったな。
退社、じゃないなぁ業務終了後に連絡が来て、ステイホーム週間キャンペーンに沿って月曜火曜が休業となったとのこと。意図せず5月の連休に突入してしまった。
今日も業務終了まで一歩も家を出なかったので、夜になって30分ほど散歩した。運動量足りない。
4月からテニススクールのコーチが総入れ替えになったので(何があったやら)、土曜のコーチがどんな人か知りたくて振替でレッスン。今日はあまり技術的な指導がなくその辺りは評価できないけれど、人当たりはいい感じ。