気になるなぁ。だんだん、買ってもいいかなって気になってきた。
ちなみに、さくら以降持ってないんで、そろそろレンタルすっかと店で探したんだけど新しいアルバムはなかった。今ちょっとついでに調べてみたんだけど、それ以来オリジナルアルバムって出てないの? もう6年経つじゃん。なじぇ?!
そういや、Googleからうちにも来てた。このサイトで商売してる訳じゃないし、全く使い道がない。
F-01Aも1年以上使っているので、きせかえツールをデフォのBlackからCyanに変えた。 1年も変えずに使ってたとは我ながら意外。以前は半年ももたずに待ち受けやテーマをころころ変えてたもんだけどねぇ。(笑) フォントはデフォの丸ゴシックのままだけど、ほんとに綺麗だから、それも飽きない要因になってるかもね。
timescapeとかmediascapeのデモばっかりだなぁ。カレンダーやTODOリストはどうなってんのか、もっと見たいよ。
問屋直売MONOバーゲンが来てたんで行ってきた。 浄水器トレビーノのカートリッジがAmazonより安かったので購入。3個入りで2980円。
中丸子地区B地区のロイヤルパークス武蔵小杉1階のローソンが、
「中原中丸子店」として2010年1月15日(金)にオープンすることに
なりました。
テニスの帰りに通ってみた。確かに店舗ができてた。 まぁ、僕がここで買い物することはまずないと思うけど。
今シーズンの初スキー。スキー場は、高速SAからそのままゲレンデに入れる佐久スキーガーデンパラダ。
前の晩にNさんの実家に前泊し、トルテを義弟に預け、軽井沢へ。 パラダは相変わらずの晴天率で、今回も晴天。そしてゲレンデは何故かガラガラ。人工雪なのが残念だけど、晴天でそれほど寒くもなくゲレンデもガラガラと、最高だった。
ずーっと「スキーはやりたくない」とぼやいてたnneとknkだったけど、いざ滑り始めて勘が戻ったらまんざらでもない感じ。楽しんでたのでよかった。
デジカメはまた持ってくの忘れちゃった。Xperiaの画質で済んでしまうので、デジカメの活躍機会が激減している。。。この動画もXperia Z2撮ったものをPlayMemories HomeでYoutubeにアップロードしたもの。
スキーが終わり、保養所に向かったけど、保養所周辺の別荘地エリアの除雪がまばらでところどころに氷が残ってたので、ちょっとひやひやもんだった。保養所の駐車場はツルツルの氷になってて、勘弁して欲しかった。
保養所は運営会社が変わってから初めての利用。 施設は何ら変わってなかったけど、カラオケルームの利用が有料になってた。(ただ、某社社員の場合は無料) あと食事の傾向がなんとなく変わってて、割烹寄りに変わったような感じ。おいしかった。
「なつめそうせきのそう」「○△□の△」といったように、まるで話し相手に説明するかのように入力するだけで単漢字を絞り込んで推測候補として提示します。
これは単漢字の入力が楽になりそう。 Windows版ATOKで2019年2月のアップデートだそうな。