Last modified: Sat Jan 3 01:35:31 JST 2004

Kylix 3 の設定

2002/09/05:

Borlandの統合開発環境のKylix。
これで、LinuxでもDelphiとCの統合開発環境(IDE)がっ! 個人的には、Delphiはさっぱりなので、CのIDEが嬉しい。:) てことで、 Kylix Downloads から、無料の(333MBもある!)Open Editionをダウンロード。(要ユーザ登録) getしたら、展開。

% cd /usr/local/src
% tar xvfz ~/ftp/kylix3_open.tar.gz

(./README, ./PREINSTALL, ./INSTALLをちゃんと読んで) まずは、Kylix 3の動作環境を満たしているかチェック。

% cd /usr/local/src/kylix3_open/borpretest
% ./testsystem
Borland Kylix System Compatibility Test

Checking loader....OK
Checking kernel >= 2.2....OK
Checking libc >= 2.1.2....OK
Checking libjpeg >= 6.2.0....OK

Looks GOOD !!!
This system should be able to run Borland Kylix!

問題なし。:D では、インストール。
Kylix 3のインストールは、一般ユーザでインストールするのと、 rootユーザでシステムワイドにインストールするのと両方できるみたいで、 ./INSTALLの"ROOT VERSUS NON-ROOT INSTALL"に それぞれの利点が書いてあるんだけど、 まぁ、なんとなく、慣習でrootでインストール。

% cd /usr/local/src/kylix3_open/
% sudo ./setup.sh

setup window finish window すると、License Agreementが出るので、(よく読んで)"I Agree"をぽちっとな。
んで、左の画面で、インストール先とか、ヘルプファイルも入れるかとか、 Gnomeのメニューに登録するかとかを指定して、"Begin Install"をぽちっと。 今回はデフォルト値のまま/usr/local/kylix3配下にインストール。 (このインストーラ、裏ではRPMパッケージでインストールしてる模様) そうして、右の画面が出たらインストールはおしまい。

今日はここまで。


ActX の設定

2002/09/11:

こんなソフトの 1.23が出てたんで入れ換え。
ActX パッケージ から辿って、いわもと氏の Linux page よりsrcパッケージを頂く。

% rpm --rebuild actx-1.23-1.src.rpm
% sudo rpm -Uvh ~/rpm//RPMS/i386/actx-1.23-1.i386.rpm \
                ~/rpm//RPMS/i386/actx-mascots-1.23-1.i386.rpm

次は大量に増えてるマスコットを入れる。 以前は、マスコットのパッケージを 自分で作ってたけど、 同じくいわもと氏の Linux page にマスコットのRPMパッケージがあったんで、そっちを使わせて頂く。(多謝)

をダウンロードして、~/ftp/actxに置いといて、

% rpm -e actx-modules-1.21.1-1y.i386.rpm   ←自作マスコットパッケージを削除
% sudo rpm -ivh ~/ftp/actx/*.rpm

これだけだと、システムにインストールされただけで、 起動してもマスコットが認識されないので、自分の環境にマージする。 以下のスクリプトを実行。

#!/bin/sh
cd /usr/X11R6/lib/X11/actx/
files=`ls *.actx`

for i in $files
do
	echo $i
	actx -merge $i
done

あとは、actx -random -sigmode 1 -biff とかして起動するだけ。:) すげー、マスコットが54もありますよ?! (笑)


Nautilus の設定

2002/09/19:

こんなファイルマネージャの Nautilusをインストール。
前から使ってみたかったのに、GNOMEのバージョンが合わないとかなんだったかで 見合わせていたんで、ふと思い出して挑戦してみた。

% apt-cache search nautilus
trilobite - Trilobite is component framework for services
nautilus - Nautilus is a network user environment
nautilus-devel - Libraries and include files for developing Nautilus components
gnome-vfs - The GNOME virtual file-system libraries
intltool - This module contains some utility scripts and assorted auto* magic for internationalizing various kinds of data files.
ammonite-devel - Libraries and include files for developing Ammonite clients
task-nautilus - Virtual package for Nautilus
gnome-vfs-extras - The GNOME virtual file-system extra modules.
nautilus-mozilla - Nautilus component for use with Mozilla

って、ことでaptで取れそうだ。

% sudo apt-get install nautilus
  〜 snip 〜
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  bonobo eel librsvg nautilus 
  〜 snip 〜

で、インストールはおしまい。
で、GNOMEスタートメニュー(って言うんだっけ?)の プログラム->アプリケーション にNautilusが増えているので、それで起動。(別に % nautilus でもいいけど) すると、文字が化けるんで、 [vine-users:034526] Re: Japanese translation on Nautilus を参考に以下のファイルを黄色字のように修正。

これで、Xを再起動させたら直ったぴょん。 (nautilusだけ再起動したいんだけど、わかんなかった。(笑))


All Right Reserved, Copylight (C) Yoshinori ARAI. 1996-2004
あらいよしのり

目次へ back icon