Last modified: Wed Mar 10 00:45:23 JST 2004

PGP の設定

2002/05/0x:

基本的にGnuPGを使ってるんだけど、 昔の暗号メールとか読むのに必要なんで、まだまだPGP も必要。 てことで、2.1.5の時と同じく、 同じRPM パッケージを入れる。 あとは、キーリングのコピー。

cp -pir ../yoshi.2.1.5/.pgp ~/.

GnuPG の設定

2003/02/24:

仕事で取引先にGnuPGの使用を求めたら、1.2.1をインストールした、って 言われちゃったので、念のため、こっちも同じバージョンにする。 Vineでリリースされてるのは1.0.6なんで、ちょっと古いかなぁ、、、 とは思ってたので、いい機会だ。

The GNU Privacy Guradから Download -> BINARIESと辿って、 ftp://crypto.ferrara.linux.it/pub/gpg/から、 gnupg-1.2.1-1.src.rpmをゲット。

% rpm --rebuild gnupg-1.2.1-1.src.rpm
% cp -pir ~/.gnupg ~/backup/.         ← keyringを一応退避
% sudo rpm -Uvh ~/rpm/RPMS/i386/gnupg-1.2.1-1.i386.rpm

これでおしまい。ちゃんと1.0.xの鍵が使えるよ。Mew越しでも問題なし。 ただ、1.2.1でencryptするには、改めて相手の公開鍵の信用度をセットしないと いけないみたい。(暗号化時に怒られる)

% gpg --edit-key hoge@example.com

  > trust コマンドで設定
  > save  コマンドで保存
%

なんて感じで。

2002/05/0x:

これも2.1.5 の時とキーリングは同じなので、コピーだけ。

cp -pir ../yoshi.2.1.5/.gnupg ~/.

emacs の設定

2003/09/17:

Emacs21.3にした。 XEmacs 21.4.13使ってたけど、 Mewで、以下のようにmew-inbox-action-alistに設定してる

(setq mew-inbox-action-alist
      '(
		("Content-Type:"
		 (?D "text/html")
		 )
		("Subject:"
		 (?D "Your details")
		 )
		("X-Spam-Flag:" mew-spam-assassin)
		)
      )
(defun mew-spam-assassin (val)
  (let ((case-fold-search t))
    (if (string-match "yes" val) ?D)))

SPAM Filterが、じぇんじぇん動かないので、サジ投げて、Emacsに復帰。 (Emacsでは20.7でもこの21.3でも、SPAM Filterはちゃんと動く)

ソースはVineSeedから頂いてきて、 まずはemacs21.3が必要とするlibpngのインストール。 既に入ってるlibpng-1.0.12とは、manページ以外ダブらないので、 --forceで入れちゃう。

% rpm --rebuild libpng-1.2.5-0vl2.i386.rpm
% cd ~/rpm/RPMS/i386
% sudo rpm -ivh --force libpng-1.2.5-0vl2.i386.rpm libpng-devel-1.2.5-0vl2.i386.rpm

ただ、これだと、apt-get updateした時に、パッケージが重複してると怒られるので、 /etc/apt/apt.confのAllowedDupPkgsにlibpngを追加。

RPM 
{
   // Leave list empty to disable
   AllowedDupPkgs {"^kernel$"; "^kernel24$"; "kernel-smp"; "kernel24-smp"; "kernel-enterprise"; "kernel-BOOT"; "kernel24-BOOT"; "libpng"; };
   HoldPkgs {"^kernel$"; "kernel-"; "^kernel24$"; "kernel24-"; "mozilla"; "gnome-media"; };
}

そしたら、emacsをrebuildしてインストール。

% rpm --rebuild ~/ftp/rpm/emacs-21.3-0vl4.src.rpm
% sudo rpm -ivh emacs-21.3-0vl4.i386.rpm

インストールはこれでおしまい。だが、しかし、 こっちはこっちで、XEmacsではきれいに表示できてる12ポのフォントが ギザギザでえらい汚く表示されちゃう。 Emacsで何がイヤって、このフォントの設定だよ。激しく面倒だ。B( なんて文句をたれつつも、結局、~/.emacs-fontset.elにて、 超原始的に試行錯誤を繰り返した結果、

;; fontset-12
(create-fontset-from-fontset-spec
 "-mona-gothic-medium-r-normal-*-12-*-*-*-c-*-fontset-12mona,
  japanese-jisx0208:-mona-*-medium-r-normal-*-12-*-jisx0208.1990-0,
  katakana-jisx0201:-mona-*-medium-r-normal-*-12-*-jisx0201.1976-0"
nil t)

(create-fontset-from-fontset-spec
 "-shinonome-fixed-medium-r-normal-*-12-*-*-*-*-*-fontset-12,
  japanese-jisx0208:-alias-fixed-medium-r-normal-*-12-*-jisx0208.1983-0,
  katakana-jisx0201:-alias-fixed-medium-r-normal-*-12-*-jisx0201.1976-0"
nil t)
(create-fontset-from-fontset-spec
 "-shinonome-fixed-medium-i-normal-*-12-*-*-*-*-*-fontset-12,
  japanese-jisx0208:-alias-fixed-medium-i-normal-*-12-*-jisx0208.1983-0,
  katakana-jisx0201:-alias-fixed-medium-i-normal-*-12-*-jisx0201.1976-0"
nil t)
(create-fontset-from-fontset-spec
 "-shinonorme-fixed-bold-r-normal-*-12-*-*-*-*-*-fontset-12,
  japanese-jisx0208:-alias-fixed-bold-r-normal-*-12-*-jisx0208.1983-0,
  katakana-jisx0201:-alias-fixed-bold-r-normal-*-12-*-jisx0201.1976-0"
nil t)

で、XEmacsと同等の表示を得ることに成功。 しかし、すげー時間かかった。イヤすぎ。:(

ちなみに、M-x describe-fontsetで 使えるフォントセットが分かる。 M-x list-fontsetでもいいのかな。

あと、メニューバーのフォントや色を変えるには、.emacs系のファイルではダメで、 ~/.Xresourcesで設定する。

! メニューバーの修飾
Emacs*menu*fontSet: -kochi-kochi gothic-medium-r-normal--12-*-*-*-*-*-*-
Emacs*menubar*fontSet: -kochi-kochi gothic-bold-r-normal--12-*-*-*-*-*-*-
Emacs*menubar.foreground: navy
Emacs*menubar.background: gray85

こんな感じで。

2002/05/0x:

これはもう、自分なりに変更しないと疲れるしね。必須。
2.1.5のをとりあえず、コピー。

% cp -pir ../yoshi.2.1.5/.emacs.el .

2.1.5ではcolor-mate で色設定してたんだけど、 2.5のデフォでは~/.emacs-faces.el で色を設定している様子。 なので、ならって設定してみる。
んが、一部思うように設定した色になりませぬ。 まぁ、ギラギラカラーからは変更できたので、残りは一通りの移行が終わってから、 ゆっくり格闘してみよう。(ということで、一時放置)


html-helper-mode の設定

2002/05/0x:

html を編集するときに使っているemacs のメジャーモード。
自分でちょっとカスタマイズしてるので、 2.1.5環境からファイルをコピー。

% sudo cp -p /mnt/vine/usr/share/emacs/site-lisp/html-helper-mode.el* /usr/local/share/emacs/site-lisp/.
% sudo cp -p /mnt/vine/usr/share/emacs/site-lisp/html-font.el /usr/local/share/emacs/site-lisp/.

my-keisen-mule.el の設定

2002/05/0x:

emacs でカーソルキーで罫線が引けるelisp。
my-keisen-mule.el を2.1.5からコピー。

% sudo cp -p /mnt/vine/usr/local/share/emacs/site-lisp/my-keisen-mule.el /usr/local/share/emacs/site-lisp/.

text-adjust.el の設定

2002/05/0x:

text-adjust.el をインストール。(というか、2.1.5からコピー)

% sudo mkdir -p /usr/local/share/emacs/site-lisp
% sudo cp -p /mnt/vine/usr/local/share/emacs/site-lisp/text-adjust.el /usr/local/share/emacs/site-lisp/.

Mew の設定

2004/03/09:

mew-4.0.64に入れ換え。 (mew-el-emacs-4.0.64-1y.src.rpm)
僕に直接影響するのは、

* "?" for pick. "C-u?" for pick in the region.
* "'" for grep. "C-u'" for grep in the region.
* '"' for a specified command. 'C-u"' for the one in the region.

くらいかな。

って、C-u ?でmgコマンドを利用して使ってた日本語でpick ができなくなってるよ。こりゃ困るすぎ。 関連するスレッドは、 [mew-dist 24465] pick だけど、mgに渡す引数の渡し方は話題に上がってない。 ~/.mewに設定してある

(setq mew-prog-grep-opts '("-j" "jis" "-l" "-e" "-i" "-x" "&mime"))

から、'"'を押した後のミニバッファに -j jis -l -e -i -x &mimeと書いてもうまく動かない。 どう使うんだい?!

2004/01/18:

mew-4.0.63に入れ換え。 (mew-el-emacs-4.0.63-1y.src.rpm)
Bug fixたくさん。

2003/10/31:

mew-4.0.60(alpha)に入れ換え。 (mew-el-emacs-4.0.60-1y.src.rpm)

* mew-inbox-action-alist bug fix on XEmacs.

これはもしかして、僕がXEmacsで さんざん悩んでたやつですか?

2003/10/07:

mew-4.0.59(alpha)に入れ換えた。 (mew-el-emacs-4.0.59-1y.src.rpm)

* "zv" toggles the header veil for To:/Cc:.
* mode-line-format hack for Emacs 21.3.50.

"zv"は嬉しいかな。 To:に何十アドレスと書いて送って来る馬鹿なやつが実在するから。:(

2003/09/27:

mew-4.0.58(alpha)に入れ換えた。 自分の使い方では、今回はあまり変化がないかな。 (mew-el-emacs-4.0.58-1y.src.rpm)

2003/09/17:

mew-4.0.57(alpha)に入れ換えた。 (mew-el-xemacs-4.0.57-1y.src.rpm) :今までのEmacs用とは排他関係) あと、Emacs21.3に乗り換えたんで、 SPAM Filterも動くようになった。

2003/07/08:

mew-4.0.54(alpha)が出たので、入れ替え。 (mew-el-xemacs-4.0.54-1y.src.rpm) :今までのEmacs用とは排他関係) 00changesによると、変更点は以下。

* The quality of IMAP folder management is now as same as that of
  local folder one.
* A bug fix for the region of "tt".
* SSL listens only to localhost.
        Koga Youichirou <y-koga@cq.jp.nec.com>
* Fixing a fatal bug of mew-idstr-to-id-list().
* Clearing IMAP/SMTP password if its connection times out.
* The problem of IMAP namespace has been fixed.
        Your space           : %foo  (inbox is not necessary)
        Another user's space : ~user/foo
        Shared space         : #foo
* Implementing mew-find-file-noselect2.
* A bug fix for "Uo" in Virtual mode.
* (mew-set-buffer-cs mew-cs-m17n) for Summary/Message mode so that
  "1" is displayed in their modeline.
* Implementing mew-find-file-noselect to prevent file-local variable
  attack.
* mew-summary-msg for "=".
* A bug fix for "mr" in Virtual mode.
* A bug fix for "mo".
* Replacing white spaces in msg-id to "_".
* Fixing a buf of mew-imap-friend-regex().
* A patch for contrib/mew-nmz.el.
        hasi@cskk-sv.co.jp
* Clearing POP password if its connection times out.
* IMPORTANT NEWS.

  Information part of .mew-summary (after \r) changed. That is,
  folder-name is removed. This makes .mew-summary independent on its
  directory path.

  If you want to re-use current .mew-summary, try the "alpha/fix-sum"
  command.

* IMPORTANT NEWS OF IMAP:

  There are two kinds of IMAP servers. One allows folders under the
  root like "foo". The other allows folders under the "inbox" folder
  only. An example is "inbox.foo". So far, Mew has treated a folder
  name as is. So, with the server of the latter type, you had to
  specify a folder like "%inbox.foo". 

  This was very inconvenient.

  Mew now automatically checks the type of servers when typing "3 Z",
  which updates a list of folders. For the latter type, Mew now
  automatically expands, for example, "%foo" (a user view) to
  "inbox.foo" (IMAP level).

  So, you need to type '3 Z' once. When Mew find a list of folders is
  in the old format, Mew displays "type '3 Z'". So, take it easy.

  An old cache directory located in, for example, 
        ~/Mail/.imap/user@server%port/inbox.foo
  and currently does in 
        ~/Mail/.imap/user@server%port/foo
  for the latter type.

  If you want to reuse the old cache directories, "mv" them by
  yourselves. Try the "alpha/fix-imap" command.

  Remove "inbox." from 'mew-refile-guess-alist' and
  'mew-imap-trash-folder' in ".mew" if any.

  You may need to remove the following two files:
        ~/Mail/.mew-refile-msgid-alist
        ~/Mail/.mew-refile-from-alist

これも、~/.mewは特に変更するところはなし。 ただ、未だにSPAM Filterは動かず。(T-T) 多分、XEmacsの方だろうなぁ。

2003/06/09:

mew-4.0.53(alpha)が出たので、入れ替え。 (mew-el-xemacs-4.0.53-2y.src.rpm) :今までのEmacs用とは排他関係)

実は、出てすぐに試してみてたんだけど、XEmacs21.4.9では、Summaryモードで 色が付かなくなっちゃってたので、使わずにいた。 でも、21.4.13にしたのを機に 試してみたら、ちゃんと色も付いたので上げた。

~/.mewは特に変更するところはなし。 ただ、未だにSPAM Filterは動かず。(T-T)

2003/04/08:

mew-4.0.52(alpha)が出たので、入れ替え。 (mew-el-emacs-4.0.52-1y.src.rpm)

スレッド表示で親スレッドに移動する tp が直ってるのと、 Summaryモードでのモードラインの表示がよくなってるね。 とりわけ、tpが直ったのは嬉しい。:)

Summaryモードで'A'するとエラー が出てた件は解決した。 新規メール作成時に自動で定型文書を入れる設定が悪さしてたらしい。 elispは分からんので、ちゃんとした原因は分からないけど、 ~/.mewの当該部分を以下のように修正。

; 新規メール作成時に定型文書を挿入 
(add-hook 'mew-draft-mode-newdraft-hook
          (function
           (lambda ()
             (let ((p (point)))
               (goto-char (point-max))
               (insert-file "~/Mail/hello.txt")
               (goto-char p)))))
2003/03/20:

mew-4.0.51(alpha)が出たので、入れ替え。SPAM Filterが付いた。 (mew-el-emacs-4.0.51-1y.src.rpm)

~/.mewに以下を追加。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;
;;; SPAM Filterの設定 (mew-4.0.51 later)
;;;
(setq mew-inbox-action-alist
      '(("Subject:"
                 (?D "Too many hops"))
                ("X-Spam-Flag:" mew-spam-assassin)))
(defun mew-spam-assassin (val)
  (let ((case-fold-search t))
    (if (string-match "yes" val) ?D)))

spamassassinが付けるX-Spam-Flag:がYESだったら、inc時に'D'マークを付ける、 などが可能。もちろん、Mew単体で、 Subjectにこの文字列があったら'D'マークとか、"+spam"に'o'マーク、とかも可能。 自分でマークしないで済むので楽かも。:)

2003/03/14:

mew-4.0.50(alpha)が出たので、おそるおそる入れ替え。 (mew-el-emacs-4.0.50-1y.src.rpm))

~/.mewで指定しているSummaryモードの表示形式を

; summary モードでの表示形式  mew-3.2まで
(setq mew-scan-form-list
      '(
                (("+inbox")
                 (type (5 date) " " (-4 size) " " (20 from) " " (0 subj)) 39)
                (t
                 (type (5 date) " " (14 from) " " (0 subj)) 28))
          )

と設定していたところを

; summary モードでの表示形式  mew-4.0.50から
(setq mew-summary-form
          '(type (5 date) " " (18 from) "  " t (36 subj) " |" (0 body)))

と変更しただけ。いまんとこ問題なく使えてる。

Summaryモードでメールの番号が表示されなくなったけど、 カーソルのあるメールの番号は、'='でモードラインに表示されるので、 それを頼りに'j'するらしい。 'j'でのジャンプはたまに使っているので、 違和感なく慣れられるかが少しだけ気がかり。

2003/02/19:

mew-3.2 release candidate 1が出たので入れ換え。
じきに3.2だ。:) (mew-el-emacs-3.2rc1-1y.src.rpm))

2002/12/28:

Mew-3.2のβとして、mew-3.1.50が出たので入れ換え。
(mew-el-emacs-3.1.50-1y.src.rpm))

2002/11/01:

mew-3.1 release candidate 1が出たので入れ換え。
じきに3.1だ。:) (mew-el-emacs-3.1rc1-1y.src.rpm))

ただ、僕的には3.0.72からあまり変わり映えしなかったりも。(苦笑)

2002/10/18:

mew-3.0.69が出たので入れ換え。
gでフォルダを移動する時にフォルダ名をC-s or C-rで検索できるようになった。便利♪ (mew-el-emacs-3.0.69-1y.src.rpm))

Mew 3.0.69 (2002/10/17)

* Several fixes for folder search mode.
        Hideyuki SHIRAI <shirai@meadowy.org>
* info updates.
* Folder search (C-s and C-r) is now available.
* Defining mew-net-status-percent-size, mew-local-status-unit,
  mew-local-status-threshold.
* Excluding "*" in mew-input-folder-prefix. 
        Hideyuki SHIRAI <shirai@meadowy.org>
* mew-circular-complete-case moves the cursor backward if necessary.
* A patch for contrib/mew-nmz.el.
        Hideyuki SHIRAI <shirai@meadowy.org>
* Defining mew-minibuf-point-min.
* C-cC-i for mew-circular-complete-case.
* A patch for prefix replacement.
        Hideyuki SHIRAI <shirai@meadowy.org>
* "+", "%", "$", "*", "-" replace the previous prefix in minibuffer.
* mew-queue-insert-file removes an old message buffer if exists.

ただ、この版はまだエンバグ(?)でC-cC-iが使えなくなっちゃってる模様。

2002/10/09:

mew-3.0.68が出たので入れ換え。
もろもろのパッチを当てたもの。 (mew-el-emacs-3.0.68-1y.src.rpm))

2002/10/05:

おそまきながら、 メールに添付されたMS Word, Excel, Power Pointを簡易表示できるようにしてみた。 馬場さんとこを 参考に、

% sudo apt-get install xlHtml Mule-UCS wv

して、~/.mewに以下を追加。

(setq mew-use-old-wvhtml t)
(setq mew-prog-application/msexcel "xlHtml")
(setq mew-prog-application/mspowerpoint "pptHtml")

これだけで、WordやExcelが添付されてるパートに移動しただけで、 簡易表示されます。ExcelとかPower Pointのはきついけど、 Wordのは十分に読めますね。罫線表示までしてくれるし。 Excelのは以下のようにコマンドラインで別途htmlに変換して、

% xlHtml hoge.xls > hoge.html

Mozillaで見た方がいい感じ。 Power Pointのは字だけになっちゃって、 なんだかよく分かんなかった。(笑)

2002/09/25:

3.0.67が出た。
00changesで自分に関係しそうなのは、

* The default value of max field length of mewls is now 5.
* If Text/* is specified when C-uC-cC-e, the attachment is not
  decoded. This bug has been fixed.
        Tatsuya Kinoshita <tats@iris.ne.jp>
* Prohibiting "d"/"md"/"td" in "-news.groups".
* Prohibiting "o" in $inbox. Use "lc" instead.
* Defining mew-summary-local-copy. ("lc")

かな?! インストール後、起動してみると~/.mew-theme.elでエラーになった。 僕は色のカスタマイズとかしてないから、色使いはデフォルトのまま。 なので、~/.mew-theme.elは、/usr/share/emacs/site-lisp/mew/mew-theme.elの 全くのコピーだったりするので、 毎回、$HOMEにコピるのもめんどいんで、 いっそ直接そっちを見るように修正しちまう。

; テーマ設定 (1.95b later)
;(setq mew-theme-file "~/.mew-theme.el")
(setq mew-theme-file "/usr/share/emacs/site-lisp/mew/mew-theme.el")

ちゃんと色付けもされる。:) (mew-el-emacs-3.0.67-1y.src.rpm))

2002/08/21:

3.0.64をインストール。

* mew-dir-messages の高速化により、"x" が体感的に速くなっていると思います。

とのこと。 RPMパッケージは、 [mew-dist 21508] のパッチと、 [mew-dist 21511] のhighlight-summaryのパッチを当てて作成。 (mew-el-emacs-3.0.64-1y.src.rpm) ということで、highlightを再度使ってみたけど、文字の色付けはいいみたいだけど、 まだ、行全体の色付けが起きるときに、変なとこに色が付いたりするね。

2002/08/16:

3.0.62の後、たて続けに3.0.63が出た。
3.0.62で採用されたhighlight-summaryがbuggyだったので、 それを外したものが3.0.63。 僕は運悪く3.0.62が出てすぐにインストールしちゃってて、 highlight-smmaryも使ってたけど、方々変な所に色が付いたり、 動きがおかしいなぁ、と思ってた。1日待てば無駄骨を折らずに済んだのに。(苦笑) 3.0.59以降の変更点は、ほとんどがIMAP関連。 あまり僕には関係なかったので入れてなかったけど、久々に更新。 (mew-el-emacs-3.0.63-1y.src.rpm)

2002/07/26:

はーう、昨日の今日で、 Mew-3.0.58が出た。 POP over SSLがサポートされてる。 まぁ、over SSLでは使ってないので、これも僕には関係なかったりするけど、 一応、いつもと同じ手順でRPMパッケージを作ってインストール。 (mew-el-emacs-3.0.58-1y.src.rpm)

2002/07/25:

Mew-3.0.57が出た。 3.0.56, 3.0.57でIMAP周りと細かなbuf fixがされてる。 IMAP使ってないので、僕には恩恵が分からず。(笑) 全くいつもと同じ手順でRPMパッケージを作ってインストール。 (mew-el-emacs-3.0.57-1y.src.rpm)

2002/07/05:

3.0.54辺りからNNTP周りの使い勝手がよくなって、 ほぼ常用に耐える感じになった。 Net Newsは、MozillaのMail&NewsかMewかを気分で使い分けてるのが現状だけど、 Mewなら普段メールを読んでるのと同じキー操作で読んでいけるのが快適。 で、実はニュースを読む設定をいつも忘れちゃうので書いとく。 設定としては、~/.mewにmew-nntp-serverを設定するか、 mew-config-alistにnntp-serverのエントリを突っ込んどく。 こんな感じ。

            ("nifty" ; @nifty 
                 ("mailbox-type" . pop)
                 ("pop-user". "MLExxxxx")
                 ("smtp-server" . "smtp.nifty.com")
                 ("pop-server" . "pop.nifty.com")
                 ("pop-auth" . apop)
                 ("pop-size" . 0)
                 ("pop-delete" . nil)
                 ("name"         . "あらいよしのり")
                 ("inbox-folder" . "+inbox-nifty")
                 ("mail-domain"  . "nifty.com")
                 ("msgid-domain" . "nifty.com")
                 ("nntp-server" . "news.nifty.com")
                 )

で、読む時は、まずニュースグループのリストを取得する。 M-x C-u 2 Zね。 そしたら、読みたいグループにgでフォルダ移動。 fj.mail.reader.mewなら-fj.mail.reader.mewね。 これだけ。

2002/05/0x:

Mew がないとメールが読めません。:)
2.5 に入ってるMew は少し古い(STABLE 版だからしょうがない)ので、 2.1.5で作った 自分のRPM パッケージをインストール。 RPM にしとくとこういう時に断然楽だ。:)

% sudo rpm -e mew mew-common
% sudo rpm -ivh mew-el-emacs-3.0.54-1y.i386.rpm

そしたら、GnuPG でデコードできるようにするためのラッパースクリプトを 2.1.5からコピー。

% cp -p ../yoshi.2.1.5/tool/gpg-emacs ~/tool/.

で、メールそのもの(~/Mail ディレクトリ)とMew のdot file も 2.1.5の$HOME からコピー。

% cp -pr ../yoshi.2.1.5/Mail ~/.
% cp -pir ../yoshi.2.1.5/.mew ../yoshi.2.1.5/.mew.theme.el ~/.

そしたら、メールのsignature(署名)を選択して張り付けられる c-sig も移行しないとね。やっぱり、単にコピーする。

% sudo cp -p /mnt/vine/usr/share/emacs/site-lisp/c-sig.el /usr/local/share/emacs/site-lisp/.
% cp -p ../yoshi.2.1.5/.signature.alist ~/.

設定はこんくらい。 デフォのpostfix は、localhost からの送信は受け付けるので、 これで外にメールも送信できますぜ。:)


pcl-cvs の設定

2003/10/10:

Emacs-21.3.1に上げたら、 cvs-editができなくなっちゃった。 よくよく調べたら、 Re: function definition is void: cvs-edit にある通り、~/.emacs.elの記述が古かったみたい。 よって、以下のように修正。

;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;; for cvs (pcl-cvs)
;;
(load "pcl-cvs-startup")

;; メールアドレスを設定する。
(setq user-mail-address "yoshi@kyo-ko.org")

;; make sure the mode is loaded when necessary
(autoload 'cvs-update "pcl-cvs" "autoloaded pcl-cvs command" t)
(autoload 'cvs-examine "pcl-cvs" "autoloaded pcl-cvs command" t)
(autoload 'cvs-status "pcl-cvs" "autoloaded pcl-cvs command" t)
(autoload 'cvs-checkout "pcl-cvs" "autoloaded pcl-cvs command" t)
(autoload 'diff-mode "diff-mode" "autoloaded diff-mode command" t)

;; put this also if you feel like it
(setq completion-ignored-extensions (cons "CVS/" completion-ignored-extensions))
2002/07/20:

emacs上でCVSの操作ができるpcl-cvsを設定。
Vine 2.5には入ってないし、2.5用のVinePlusにも用意されていないので (2.1.5用VinePlusにはあった)、 2.1.5用のsrc.rpmをリビルドしてrpmパッケージを作成。 使ったsrc.rpmは、以下。

  1. elib-1.0-0vl1.src.rpm
  2. pcl-cvs-2.9.9-0vl1.src.rpm

ただ、elibのsrc.rpmはコンパイルエラーが出るんだよねぇ。。。 なので、Makefileの74行目を以下のように直してからrpmパッケージ作成。

-               install-info --infodir=$(infodir) elib.info; \
+               install-info --info-dir=$(infodir) elib.info; \

んで、それをrpm -ivhでインストール。 次に~/.emacs.elに

;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;; for cvs (pcl-cvs)
;;

;; メールアドレスを設定する。
(setq user-mail-address "yoshi@kyo-ko.org")
;; ChangeLog の日付のフォーマットを変更する。
;;  これは commitするときにうまくログの切抜きがされないので、
;;  Webmasters の仕事の時だけにしましょう。
;(setq add-log-time-format 'current-time-string)

;;;
;;; sample autoload entries for your site-lisp/site-start.el file
;;;

;; don't forget to add the directory to your load-path
(setq load-path (cons "@elcdir@" load-path))

;; make sure the mode is loaded when necessary
(autoload 'cvs-update "pcl-cvs" "autoloaded pcl-cvs command" t)
(autoload 'cvs-examine "pcl-cvs" "autoloaded pcl-cvs command" t)
(autoload 'cvs-status "pcl-cvs" "autoloaded pcl-cvs command" t)
(autoload 'cvs-checkout "pcl-cvs" "autoloaded pcl-cvs command" t)
(autoload 'diff-mode "diff-mode" "autoloaded diff-mode command" t)

;; put this also if you feel like it
(setq completion-ignored-extensions (cons "CVS/" completion-ignored-extensions))

;; This works on Emacs-20.3 (and higher)
(condition-case nil
    (progn
      (require 'easymenu)
      (easy-menu-add-item
       nil '("tools")
       '("PCL CVS"
         ["Update Directory"    cvs-update    t]
         ["Examine Directory"   cvs-examine   t]
         ["Status Directory"    cvs-status    t]
         ["Checkout Module"     cvs-checkout  t]) "vc"))
  (error))

と追加して、設定おしまい。
しかーし、これだと、cvs diffすると ねー! と怒られるので、 ftp://rum.cs.yale.edu/pub/monnier/misc/diff-mode-1.8.el を、/usr/local/share/emacs/site-lisp/diff-mode.el として置いとく。 これでおっけ。


All Right Reserved, Copylight (C) Yoshinori ARAI. 1996-2004
あらいよしのり

目次へ back icon