Linux/Vine3.xインストールメモ>>ソフトウェア>>

昨日:0 / 今日:1 / 合計:2826アクセス

Emacs Edit

emacsのバージョンが上がった時にも、さくっと/etc/skel/.emacs.elをコピーすれば使えるように、Vine 2.6環境の時みたいに~/.emacs.elを直接編集するのではなく、自分の.emacsファイルは.emacs.my.elとしてファイル名を変更。(.emacs.elの中にそーしとけって書いてあった)

2004-11-30:
Vine 3.1にアップデートしたらemacsが起動しなくなったので、/etc/emacs-21.3/site-start.d/53aspell-init.elを削除して、

> cp -p /etc/skel/.emacs.el ~/.

した。

Mew Edit

2004-11-30:
まず、4.1.51でRPMパッケージを自作したfilemew-el-emacs-4.1.51-1y.src.rpmに入れ換えた。 設定ファイルは、 Vine 2.6環境では~/.mewというファイル名だったけど、.emacs.elの形式に合わせて~/.mew.elにファイル名を変更。 次にMicrosoft Office系のファイルのviewerとして、

> sudo apt-get install xlHtml wv

をインストール。さらに、infoのMewのエントリとして、/usr/info/dirに以下を追加。

--- MUA
* Mew: (mew.info).		Messaging in the Emacs World
* Mew-J: (mew.jis.info).	Messaging in the Emacs World

あと、Firefox用に~/.mew.elの以下の部分をmozilla→firefoxと修正。

(setq mew-prog-text/html-ext "firefox")
(setq browse-url-netscape-program "firefox")

2004-12-21:
次からmew-icon-directoryの設定が変わる模様なのでメモ。

>   mew のイメージのインストール場所についてですが、そろそろデフォ
> ルトのインストール場所を変更しても良いのではないかなぁ。と思うの
> ですがどうでしょう?
> 
> /usr/local/share/emacs/site-lisp/mew/etc/Mew/

画像が
	/usr/local/share/emacs/site-lisp/mew/etc/
にインストールされるように Makefile を変更しました。

また、mew-icon-directory は自動的に設定するようにしました。
.emacs などに書いている人は、削りましょう。

--かず

from [mew-dist 25773]


2004-12-23:
Mew 4.1.52が出たので入れた。(filemew-el-emacs-4.1.52-1y.src.rpm)
上で述べている通り、~/.mew.my.elからmew-icon-directoryを設定している行を

;(setq mew-icon-directory "/usr/lib/emacs/etc/Mew")

とコメントアウト。


2004-12-29
Mew 4.1.53が出たのでアップグレード。(filemew-el-emacs-4.1.53-1y.src.rpm)
設定は変更なし。今回の変更点は以下。

  • Marks on invalid messages are preserved when scanning.
  • A bug fix for mew-addrbook-clean-up.
  • mew-summary-cache-prefetch checks marks.
  • ";" now can handle an attached message.
  • "C-uw" now can handle an attached message.
  • Yet another patch for mew-nmz.el.
  • Hacking mew-cs-utf-16be.
  • :type fixes.
  • --info-dir for install-info.
  • A patch for mew-summary-folder-dir-newp.
  • Using null-device.
  • Yet another patch for mew-nmz.el.

個人的にはあまり変化ないかな。


2005-01-14
Mew 4.2 release candidate 1が出たので入れ換え。(filemew-el-emacs-4.2rc1-1y.src.rpm)
4.1.53からはそう大差ないかな。

html-helper-mode Edit

Vine 2.6と同じ作業をしただけ。

my-keisen-mule.el Edit

Vine 2.6と同じ作業をしただけ。

text-adjust.el Edit

Vine 2.6と同じ作業をしただけ。

nXML Edit

基本的にVIne 2.6と同じ作業をしただけ。違いは。バージョンが20041004になったくらい。

howm Edit

2005-01-05
1.2.1が出ていたので入れ換え。やった作業は1.2と全く同じ。


Vine 2.6と同じ作業をしただけ。

pcl-cvs Edit

> sudo apt-get install pcl-cvs

しただけ。elibも勝手に入るしapt万歳。 :)

Riece (公式サイト) Edit

IRCクライアント。riece-1.0.5.tar.gzを持ってきて、

> ./configure --prefix=/usr/local
> make
> sudo make install

しただけ。~/.emacs.my.elには以下を記述。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;; Rieceの設定
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
(setq load-path
      (append '("/usr/local/share/emacs/site-lisp/riece") load-path))
(autoload 'riece "riece" "Start Riece" t)

    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS