Linux/Vine3.xインストールメモ>>ソフトウェア>> 昨日:0 / 今日:1 / 合計:2826アクセス
Emacs
emacsのバージョンが上がった時にも、さくっと/etc/skel/.emacs.elをコピーすれば使えるように、Vine 2.6環境の時みたいに 2004-11-30: > cp -p /etc/skel/.emacs.el ~/. した。 Mew
2004-11-30: > sudo apt-get install xlHtml wv をインストール。さらに、infoのMewのエントリとして、/usr/info/dirに以下を追加。 --- MUA * Mew: (mew.info). Messaging in the Emacs World * Mew-J: (mew.jis.info). Messaging in the Emacs World あと、Firefox用に~/.mew.elの以下の部分をmozilla→firefoxと修正。 (setq mew-prog-text/html-ext "firefox") (setq browse-url-netscape-program "firefox") 2004-12-21: > mew のイメージのインストール場所についてですが、そろそろデフォ > ルトのインストール場所を変更しても良いのではないかなぁ。と思うの > ですがどうでしょう? > > /usr/local/share/emacs/site-lisp/mew/etc/Mew/ 画像が /usr/local/share/emacs/site-lisp/mew/etc/ にインストールされるように Makefile を変更しました。 また、mew-icon-directory は自動的に設定するようにしました。 .emacs などに書いている人は、削りましょう。 --かず from [mew-dist 25773] html-helper-mode
Vine 2.6と同じ作業 my-keisen-mule.el
Vine 2.6と同じ作業 text-adjust.el
Vine 2.6と同じ作業 nXML
基本的にVIne 2.6と同じ作業 howm
Vine 2.6と同じ作業 pcl-cvs
> sudo apt-get install pcl-cvs しただけ。elibも勝手に入るしapt万歳。 Riece (公式サイト
|