Linux/Vine3.xインストールメモ>>Linux/Vine3.xインストールメモ/ソフトウェア>>

昨日:0 / 今日:1 / 合計:40アクセス

Mozilla Firefox Edit

Mozilla JapanのFirefoxのページからfirefox-1.0.installer.tar.gzをgetして、rootで(sudoで)インストール。元々入ってるMozilla-1.7.3はそのまんま。

Firefoxはそれで問題なく動くし、日本語入力も出来るんだけど、フォームのテキスト編集エリアでのキーバインドが変ちくりん(Ctrl-A, Ctrl-E, Ctrl-Kとかが効かない)で最初困った。こいつはGnomeのショートカットキーの設定が効いちゃってるからで、アプリケーション→デスクトップ設定→キーボード・ショートカットを開き、「テキスト編集のショートカット」をneovineからEmacsにすることで元に戻った。

追加したExtensionsは以下。

adblockのフィルタは以下の内容で設定。

[Adblock]
googlesyndication
us.yimg.com/a/
/\/buy_assets\//
/[\W\d_](top|bottom|left|right|)?banner(s|id=|\d|_)[\W\d]/
/[\W\d](double|fast)click[\W\d]/
/[\W\d]click(stream|thrutraffic|thru|xchange)[\W\d]/
/[\W\d]value(stream|xchange|click)[\W\d]/
/[\W\d]dime(xchange|click)[\W\d]/
/[\W\d](onlineads?|ad(banner|click|-?flow|frame|ima?g(es?)?|_id|js|log|serv(er|e)?|stream|_string|s|trix|type|vertisements?|v|vert|xchange))[\W\d]/
/(hot|spy)log/
/[\W_](b(an|nr)s?|jump|redir(ect|s)?)[\W_]/
/\W(cy|r)?c(ou)?nt(er|ed)?\W/
/p(artner|ing\.cgi|romotion)/
reklama
/sp(onsor|ymagic)/
/top(100|cto)/
/bizad.nikkeibp.co.jp/

修正点は2点で、xchange)?)[\W\d]のところをxchange))[\W\d]として?を1つ削除し、redir(ect|s)?|stat)のところを'''redir(ect|s)?)とstatを削除した。


    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS