Windows Vistaのメモ。 ハード
FMV-BIBLO NF70UN(インテル Core 2 Duo T5500(1.66GHz)、15.4型ワイドスーパーファイン液晶、メモリ1GB、HDD 120GB、ワンセグチューナーあり、無線LANあり、スーパーマルチ DVD±R DL(2層)書き込み対応) これで、Windows エクスペリエンス インデックスの基本スコアは、3.1。 疑問
個人用フォルダ(ドキュメントフォルダ)の変更方法
従来のマイドキュメント、デフォだとC:\Users配下になってるけど、これを変えられん。データはDドライブに置きたいのにいくら調べても変え方が分からない。(泣) (2007-02-06) 解決
Re: 【質問】 パブリック(共有)のターゲットフォルダを変更するには - TechNet フォーラム C:\Users\yoshiは移動できないようだ。仕方ないので、ダウンロード、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックのそれぞれでプロパティの場所タグを開いて、D:\Users\yoshi\配下に変更。(2007-02-12) ソフトウェアの対応
AirStation 無線LANドライバ
1/30にはβが出ててβでちゃんと内蔵無線LANを認識してた。その後割と早く正式版も出た。素晴らしい。(2007-02-12) Kaspersky 対応遅い
Vista版はお試し版が2/14、正式版が3/14とか言ってる。(Vista対応 : ウイルス対策ソフト「カスペルスキー」サポートサービス : JUST Kasperskyポータル FMWORLD(個人) 携帯電話(FOMA Fシリーズ) : 富士通
Vistaに対応してないので、インストールすらできない。対応予定もアナウンスされてない。 Vista対応はどうなってんだと問い合わせようと思ったら、OEMメーカーであるので、問い合わせはDoCoMoにしてくれ iTunesは、7.0.2の次バージョンを待て
iTunesは、数週間後にリリースされる次バージョンを待てだとさ。「Vista移行はiTunes次版リリースまでお待ちください」、Appleが勧告 / デジタルARENA カシオ EXLIM EX-Z3 USBドライバ
対応してない。する気もない。市販のカードリーダを使えってさ。OS標準のUSBドライバでアクセスすると「フォーマットしますか?」とか聞いてきて使えない。 カシオ デジタルカメラ オフィシャルWEBサイト | サポート | FAQ(デジタルカメラに関するQ&A) | デジタルカメラ・ソフトウェアのOS対応状況 Vistaや、移行での問題
黒背景でカーソル見えない(解決)
秀丸とかUTF-8 TeraTermで黒背景だとカーソル見えねー。(2007-02-04) Vistaで I 字型カーソルが見えない、など Sambaにつながらない
Vine 3.2のSamba-3.0.14aにつながらない。認証なしだと見えるけど、認証ありの資源は見えない。Sambaのバージョンが新しければいけるみたいだけど、そうでなかったら、ローカルセキュリティポリシーでLAN Manager 認証レベルを落とさないとだめらしい。(ジャンクPCでブログサーバー: Samba+Windows Vista Home...の問題 iTunesデータの移行(解決)
iPod を使って音楽ファイルを新しいコンピュータに移行する Tips
ファイル名のコピー
目的のファイル名に対して、Shift + 右クリック→パスとしてコピー でいける。
Windows Vista でコマンド プロンプト ウィンドウにファイルまたはフォルダをドラッグしたときにファイルまたはフォルダのパスが表示されない イベントビューワ
コントロールパネル→システムとメンテナンス→管理ツール→コンピュータの管理 で見れる。単体起動するなら %windir%\system32\wevtvwr.msc (2007-02-18) タスクスケジューラ
コントロールパネル→システムとメンテナンス→管理ツール→コンピュータの管理 で見れる。単体起動するなら %windir%\system32\taskschd.mscを直接起動 (2007-02-18) JSクィックサーチ停止
一太郎2007を入れると勝手にスタートアップに登録されて常駐しやがる。サポートFAQ [一太郎2007] Adobe Reader Speed Launch停止
こいつも邪魔だ。スタートアップから削除。[229814]Speed Launcher について(Acrobat 7.0/Acrobat 3D/Adobe Reader 7.0) Adobe Reader Synchronizerは、常駐はしないようなので許しといてやる。Barnaby James: The Adobe Synchronizer [ファイル名を指定して実行] ダイアログ ボックスを開く
Windowsキー+Rだ。(2007-02-22) レビュー
メイリオ
めちゃくちゃいい。きれいだし、すごく見やすい。(2007-02-07) |