いっちゃん最初の部署の同期が今月末で退職するそうな。一人また一人と減っていくのも、まぁ仕方ないと言えば仕方ないか。そういや、海外だと同期入社なんて概念すらないのかなぁ?! 今度インディアンに聞いてみやう。欧米と言えないところがちとカコワルイですか? :p
送別会は10/30 19時から蒲田にて。店はまだ未定だそうだけど、西口だといいなぁ。
僕のサイトは手作り感を出すために、あえて全コンテンツ手書きでやってまいりましたが(ウソ)、一番頻繁に編集する日記の更新は、さすがにちょっとたるくなってきたので、思い切って流行りの手法に乗り換えてみました。そう頻繁に更新しないネタについては、思い通りのレイアウトで書ける、従来通り手作り感満載の「エディタで編集してサーバへうp」(Emacs + SSH + rsync)という手法でいいんですが、日記は「おっ書いとくか」と突発的に編集したくなるので、すぐに編集できる利便性を取りますた。あと、tDiaryだと、あとでカテゴリごとに一覧できるのと、別途ログを開くことなくReffererが見れるので、その辺りも移行した理由です。
ほんとは、緑ぃページにしたかったんだけど、既存のテーマでいい感じに緑ぃのがなかったんですよ。「じゃぁ、自分でcssいじればいいじゃん」って、既にbsh氏にもツッコまれてるんですけど、なんだかいつまでも仕事が忙しくて、今はそんな元気がないんです。(負け
deepblueをベースに、グリーンなテーマを作っちゃいました。:D
またしてもオーディオテクニカ。15000円〜18000円かぁ。。。で、桜やアルミの削り出しにすると、そんな劇的に音が良くなるんですか? (?_?
さて、明日です。どうなのかなぁ。。。
…だめですた。(NIKKEI NET)
愛情もって洗ってあげろ。作る方も犬を押し込む方も度し難いな。
すさまじく迷惑だな。。。うちのマンションにはこんな人がいないことを祈る。:(
入れなきゃ。
って、spoolのあるとこでspamassassin走らせてないんで、あまり恩恵なさそうだな。
W3Cのトップページに出た。3000円かぁ。
<abbr>なんてタグ、初めて知りました。:D
なんじゃそりゃ。しゃらりーまんの生涯年収じゃ、5,6回分ないと買えないじゃん。毎月毎月せこせこ稼いでる平民には縁がない話ね。しくしく。
1980年以降の物件を対象にすると、1991年分譲の「有栖川ヒルズ」が平均価格19億3665万円で1位にたつ。坪単価は2714万円。集計を担当した東京カンテイ広報室の井出武主任が、「数字が間違っているのではないかと何回か見直しました」と驚くほどの金額だった。